人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

神楽(からく)東松江店@馬潟 ★☆ (とんこつ淡・11/23オープン)

神楽(からく)東松江店@馬潟 ★☆ (とんこつ淡・11/23オープン)_f0080612_21311244.jpg
神楽(からく)東松江店@馬潟 ★☆ (とんこつ淡・11/23オープン)_f0080612_21312222.jpg
島根陸運事務所の向かいにあった丼屋の跡に居抜きで先月末に神楽4号店がオープン。以前東津田に4店目を出店した時は「KARAKU@東津田(閉店)」(実際はRは逆向き)とアルファベットの店名で他の「神楽」とはメニュー構成、価格を変えたカジュアル&ダイニングを模索した営業形態となっていた。しかし今回は基本的にメニューは他店と同じでストレートに「神楽」4号店のようです。早速ベーシックな「とんこつ淡」(一風堂で言う白丸元味?)を注文。当たり前ですがビジュアルは松江店と同じ。先ずはスープを一口。九州系とんこつと言っても一風堂・河原氏プロデュースなので癖はなく、食べ手を選ばないのは周知のこと。魚介系はあまり感じられなかったがマイルドで甘味があり豚骨の持つ旨味がしっかりと感じられます。オープンしてまだ1週間そこそこですが松江店と比べても遜色ない。いやそれ以上?なんとなく「一風堂@大名本店」を彷彿とさせる?ちょっと言い過ぎかもしれないがこの日の印象では美味しく思えました。麺は自家製のストレート細麺。やや硬でお願いしたがこれも不満なし。テーブルに用意された追加トッピングを入れて味の変化を楽しむのが博多流。途中からいつものごとく入れて頂いたがそのままストレートでも良かったかも?そのくらい良い出来です。オペレーション、接客に関してもオープンして間がなく新人を育てながらのようでしたがそれでも不満のないレベル。この辺りはいつもながら感心させられます。何れにしてもやや町外れのこの近辺の方々には重宝するお店になるのではないでしょうか。。

とんこつ淡 ¥610

神楽HP

島根県松江市馬潟町34-5
TEL 0852-37-2008
営業時間 11:00~22:00(L.O.21:30)
定休日 無休
駐車場 あり
by menaruki | 2008-12-02 11:49 | ☆☆~★★ | Trackback