ふなつ@外中原 ★★ (割子そば・番外編) |





盆休みで暇をもてあましている私とkanchan氏、小田温泉「清泉亭」に鮎めしでも食べに行こうかと思ったが予約が取れず。しからば蕎麦屋で一杯やろうということになりました。我々は蕎麦屋は酒を飲むところと言う認識(^^; そこで向かったのはこちら。蕎麦どころ松江は多くの蕎麦屋がありますがその中でもお気に入りのお店です。普段は幾つか酒の肴もあり一杯やれるのですが、しかしこの日は盆の繁忙期でメニューが縮小されて卵焼きと冷や奴だけ。取りあえずこの二品で冷酒を頂きましたが肴が少ないしお客さんも多いので早々に大人しく「割子そば」を頂きます。こちらの蕎麦は打ち方はやや太めの十割蕎麦。もさっとした口当たりは決して上品ではないがそこがまた良い。そして自家製粉された挽きぐるみの黒い蕎麦粉が持つ野趣溢れる風味。蕎麦の粒を舌で感じつつ噛みしめると口の中から鼻にかけて強い蕎麦の香りが抜けてゆきます。これがなんとも言えない。関東や信州の更科蕎麦とは違う出雲蕎麦なではの持ち味。こちらは粗挽き自家製粉で特にそれが強い。出雲蕎麦特有の強い蕎麦つゆにも全く動じない。蕎麦本来の香りを楽しみたいと言う方にはお勧めの店です。また私のお薦めの食べ方は蕎麦つゆといっしょに冷酒を少し入れる。蕎麦の甘味が増して美味いですよ(^^
(ちなみに挽きぐるみの「割子そば」と丸抜き(更科)の「ざるそば」が頂けます)
割子そば(3枚) ¥720
過去記事検索は
↓↓↓
麺ある記 山陰 index
島根県松江市外中原町117-6
TEL 0852-22-2361
営業時間 11:00-20:00
定休日 月曜日
駐車場 あり