たいたいびーびーラーメン@浜田 (和風ラーメン+煮玉子) |


なんでも「のどぐろラーメン」があるとか。気になっていたお店です。しかし話を聞くとラーメンにのどぐろの一夜干しが乗っているだけとか(^^;がっかり、短絡的過ぎる。結局は普通に塩、味噌、醤油、とんこつとかのラーメンがあるわけですが今回はその中でちょっとおもしろそうな魚介系スープだけで仕上げた「和風ラーメン」をチョイスしました。醤油と塩が選べますがスープの素性が分かり易いと思われる塩でお願いします。綺麗な清湯系スープでチャーシューからにじみ出た脂がうっすらと浮かぶ。確かに昆布、節、煮干しなど魚介系の香りするスープ。それなりにエッセンスはありますが、基本的な旨味は出来合いの塩ダレによるものですね。決して美味くないわけではないですが厚みがない?と言うか逆に普通に美味いでしょう(^^; やはりオリジナルで仕上げたしっかりとした組み立てが欲しい。麺は標準的。そしてトッピングのワカメとモヤシはどうかな?必要ない?どうせやるならもう少しシンプルな方が良いのでは?例えば本日のおすすめメニューに朝堀の筍の刺身あったのですがこれをトッピングするだけでワンランクアップすると思うのですが。。どうも地元資本系というかグループ店というかそこまでの思慮はなさそう。。
和風ラーメン ¥600 +(煮玉子 ¥50)
過去記事検索は
↓↓↓
麺歩き 山陰 index
島根県浜田市黒川町4180
TEL 0855-23-1088
営業時間 ?~14:00頃 ?~翌2:00頃
定休日 ?

さち食堂 長浜町1878 再来軒 錦町7-8
二件は地元では結構らしいです
再来軒は一番奥で食べないと強烈なトイレ芳香剤のニオイで食事になりません。チャンポンか焼きそばかチャーハンを試してください。
ふつうのラーメンは・・・
県西部は情報が少ないので助かります。機会を見て試してみますが再来軒は注意が必要ですね(^^