人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&大社焼きそば?)

きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&大社焼きそば?)_f0080612_21463916.jpg
きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&大社焼きそば?)_f0080612_21465072.jpg
きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&大社焼きそば?)_f0080612_2147556.jpg
足かけ3年ぶり、2度目の訪問です。「奴@出雲(大社)」を教えて頂いた仕事先の(人生の)先輩によると元もとはラーメンの店だったのが今は和食の店になったとか。ホームページを見ると「中華そば(ラーメン)はこの近辺では一番古く 昭和33年頃に「中華そば」として始めて現在まで親子4代に渡って親しまれております。」との記述があります。さてそのラーメン。前回も感じたのですが独特の香りがあります。香辛料?ねぎ油?スープは豚骨と鶏ガラらしいですが、鶏が勝っているように感じます。味付けは塩でしょうか?あっさりとして化調控えめながら、旨味があります。麺はおそらく出雲M製麺の標準的な中細縮れ麺。チャーシューは小ぶりで一見貧弱ですが、見た目によらず柔らかくて旨味があり美味いです。蒲鉾が大社ではお約束。インパクトの強いラーメンではありませんが長年に渡って愛されてるいる美味さだと思います。実は先の仕事先の方からは焼きそばのお勧め店とソースを自分でかける独特な食べ方も教えてもらっていました。そうしたところ先日ローカルTVの番組で大社の焼きそばを食べ歩いている方を紹介しているのを見ましたが、その方はこの独特な食べ方の焼きそばを「大社焼きそば」と名付けていらっしゃいました。その「大社焼きそば?」がこちらでも頂けます。ラーメンに続いて頂いてみました。具材は玉葱、人参、青葱、蒲鉾、そしておそらくチャーシューのヘタ。 麺はラーメンと同じ茹で麺を炒めているのですが油少な目で塊になっているのはご愛敬。塩、胡椒に魔法の粉少々?が基本の味付けで薄味です。これでもそれなりに香ばしく美味いですが、さらにテーブルのソース(ウスター系)をかけて食べるのが大社流です。ソースの量は好みでどうぞ。一般的なソース焼きそばと違いあっさりとして食べやすいです。ソースを使っているのですがなんとなく和食的?懐かしいような味で、古き食堂の「焼きめし」(炒飯ではない)にウスターソースをかけて食べる感覚に近いかな。実は私は一般的なソース焼きそばをあまり好みとしないためか(どちらかと言うと中華焼きそばが好み)これが意外とハマります。余談ですがカレーライスに卵の黄身を入れてウスターソースをかけて食べるのも好きです(^^ 現在 大社町内で食べられる焼きそばは、ほぼこのタイプらしいです。最初に誰かが始めたわけで、どこかにルーツがあると思うのですが。。

ラーメン(並) ¥470
焼きそば(並) ¥520 (ちなみに大、特大、超特大とあります)

(ちょっと気になったおもしろいメニューは「きんぐ定食(刺身、ご飯、漬け物、小鉢2品、ハーフラーメン)」 ¥1100)

↓↓↓
麺ある記 山陰 index

お店HP

過去記事
きんぐ@出雲(大社)

島根県出雲市大社町杵築東599
TEL 0853-53-2473
営業時間 11:00~23:00
定休日 水曜日
駐車場 あり
Commented at 2008-03-02 18:54 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by menaruki at 2008-03-02 22:03
了解しました。一度寄ってみないといけないとは思っていました。
ただ個人的な好みだけでやってますので私が正しいわけではないのはご理解下さいね(^^; 石神秀幸さんぐらいになれば違うのかもしれませんが。。
by menaruki | 2008-03-01 13:25 | ☆~★ | Trackback | Comments(2)