遊食 空海@出雲 ★★ (汁なし鴨そば/季節のらーめん)
2008年 02月 08日

前回に景山店主と鴨肉のあつかいについてお話をしていたんですが、その鴨肉を使った季節限定メニューがリリースされてました。調理に時間がかかるとの注意書きがあります。見ていると確かに大変です。ベースになる出汁らしきものを張った皿を蒸し器に。これに時間がかかる。そして生の鴨肉と鴨つくね、セリをオリーブオイルと塩胡椒で炒めて茹でた麺と和える。ベースの皿盛りつけて白ネギを乗せ、蒸し器の蓋の上に乗せて温めていた二週類の鴨肉をトッピング。書くと簡単のようですがいつもと違うオペレーションを途中に入れるのはけっこう大変です。さて完成した「汁なし鴨そば」ですが、汁なしと言うようにスープはありません。麺は「きのことチーズのラーメン」で使ったのと同じで普段は「焼きそば」に使われているチャンポン用。一見パスタのようなビジュアルです。しかし食べてみるとちょっと違う?やや洋風な薄味の優しい風合い。ベースの皿に張って蒸されていたのは茶碗蒸し?卵と和風だしで甘めの優しい味わい。これを麺に絡めるように頂きます。炒めた鴨肉とつくねから出た出汁も加わりなんとも不思議な旨味。洋のようで洋でない、和のようで和でない。麺と和えられた肉はストレートに鴨の旨味を楽しむことができて、セリと白ネギが良いアクセントです。上にトッピングされた鴨の一つはローストして黒胡椒をまぶしてもの。甘さのある味付けに胡椒がピリッとして美味い。もう一つはスモークした鴨。薫りが口の中で広がりこちらも美味い。全てにおいて鴨肉を楽しむために組み立てられていますね。そして「季節のらーめん」と銘打ってますが、もはやラーメンの枠ではくくれない創作麺。もしかしたら賛否あるかもしれません。景山店主も最初に考えていた鴨そばとは違うものとなってしまってリリースするのを躊躇ったそうですが私的には非常におもしろいアプローチだと思いました。取りあえず今回は今週でリリース終了ですがおそらく鴨そばに関しては違うアプローチで再登場するのではないでしょうか。。
汁なし鴨そば/季節のらーめん ¥800
↓↓↓
麺ある記
山陰 index
過去記事
遊食 空海@出雲 ★☆ (柚子鶏らーめん/季節のらーめん)
遊食 空海@出雲 ★★ (鯛の鶏白湯ラーメン(昼・夜各5食限定))
遊食 空海@出雲 ★★ (第7回世界征服会議&幻スペシャル?)
遊食 空海@出雲 ★★☆ (きのことチーズのラーメン/季節のラーメン)
遊食 空海@出雲 ★★☆ (つけめん)
遊食 空海@出雲 ★★ (海鮮焼きそば+空海らーめんハーフ)
遊食 空海@出雲 ★★☆ (つけめん&冷やし茶漬け)
遊食 空海@出雲 ★★ (コンソメ風味の冷たいラーメン〈昼夜各5食限定〉)
遊食 空海@出雲 ★★ (塩らーめん&豚焼きそば)
遊食 空海@出雲 ★★☆ (つけめん/季節のらーめん)
遊食 空海@出雲 ★★ (山菜天ざるらーめん&スープカレーつけ麺)
遊食 空海@出雲 ★★ (春塩らーめん(季節のらーめん))
遊食 空海@出雲 ★★ (鱈感坦・季節のらーめん 昼、夜各5食限定)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん(期間限定浅葱バージョン)&試作・鯛塩らーめん)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん)
遊食 空海@出雲 ★☆ (春キャベツと鶏のクリームスープ&鱈感担)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん)
遊食 空海@出雲 ★★(鶏白湯らーめん・創作らーめん 昼、夜各5食限定)
遊食 空海@出雲 ★★ (あさりのらーめん(季節のらーめん))
遊食 空海@出雲 ★ (ディナーコース)
遊食 空海@出雲 ★★ (11/28 大田市より移転オープン ・ らーめん)
(空海@大田)
http://menaruki.exblog.jp/1017429/
http://menaruki.exblog.jp/1168683/
http://menaruki.exblog.jp/1138081/
参考サイト(空海@大田)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~siu/shop/kuukai_simane.html
http://www.2001noodle.com/blog/archives/2005/10/post_615.html
http://blog.livedoor.jp/kazu2741/archives/14129059.html
http://blog.livedoor.jp/take_hilano/archives/14436924.html
http://iwamiyoitoko.com/index-kiji-view.asp?ID=1009-0033
島根県出雲市白枝町539-6
TEL 0853-22-3870
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00
定休日 月曜日(祭日の場合は翌火曜日)
駐車場 あり