マルシンラーメン@東本町 (マルシンらーめん) |



12/1に開店した新店。「だんだん家@春日」の帰りにみんなを無理矢理引っぱってきました。むか~し、むか~し「ちくてい」があった場所だと思います?典型的な酔客相手の夜型店。我々もしっかり酔客だ(^^; 私とkanchan氏は屋号を冠した「マルシンらーめん」。T氏は名物「ネギらーめん・どんだけ~ぇスペシャル」。「マルシンらーめん」とは、ようするに塩ラーメン。よって「醤油らーめん」なるメニューが別にあります。それぞれ切り方の違う白葱、青葱が特徴的です。香り油がけっこう強め?しかしスープはあっさり系でやや素材感が薄い。う~ん何の変哲もない塩ラーメン?基本的にタレの旨味に頼ってます。もう少しシッカリとスープを取った方が良いのでは?麺は松江スタンダートと言われるN製麺。写真では分かりませんが、固茹で醤油の色がしっかりと着いた黒い味玉が1/4個。全く関係ないですが黒い味玉は「郷家@福岡」を思い出しました。名物「ネギらーめん・どんだけ~ぇスペシャル」は見てのとおり葱、葱、葱。あたりまえですが葱の味と香り以外は分かりません(^^ こちらは醤油味で頼みましたが、塩味に比べると甘味がある感じです。総評としては飲んだ後にはあっさりで良いと感じる方もかもしれませんが、素材感が薄いスープは素面ではちょっとどうかなぁ。。営業時間的に素面の客はこないか?
マルシンらーめん ¥600
ネギらーめん・どんだけ~ぇスペシャル ¥900
↓↓↓
麺ある記 山陰 index
島根県松江市東本町1-3?(さんじゅううん番地?)
TEL ?
営業時間 21:00~客がいなくなるまで?
定休日 日曜日
駐車場 なし

ブログ界にあふれるラーメンブログとラーメン記事の中から気になったり面白かったものをピックアップしてお届けする本日のメモ。 さて、今年もお届けして参ります。宜しくお願い致します。ただ、まだ去年の分です(^^ゞ ということで、12月23日と24日付けの分の本日のメモで...... more