龍王@出雲 ★★ (つけ麺(伊勢エビ味)改良試作版&柚子醤油ハーフ) |




実は以前に「つけ麺(伊勢エビ味)」を頂いて麺の弱さ。「醤油とんこつ(伊勢エビ味・裏メニュー)」を頂いてその旨味には満足していたのですが、香りがやや不足しているように思ってました。そんなおり「ある会?」で大将から麺についても新たな試みをしているので待ってますとのこと、しからば馳せ参じましょうとkanchan氏と参上致しました。席に着いて「例のつけ麺をお願いします」と。。。先ず麺ですが、やや太くなっています。麺だけ食べてみますが、デフォよりも存在感がありますね。デフォは22番、こちらは僅かですが21~20番くらい?しかしそれ以上に驚いたのはスープです。前回に比べて海老の薫りがしっかりとあります。海老の香りと言ってもなんとも濃厚な香りです。エビミソ系の香りです。明らかに進化していて、これは美味い!香り、旨味とも伊勢エビ(ミソ)出汁満杯で素晴らしい。塩加減も絶妙で申し分なく、スープは言うこと無いですね。山陰どころか全国的にみてもこれだけのスープは他にないのではないでしょうか?実に贅沢なスープです。香りは脂(油)に移すのがセオリー。伊勢エビ出汁とは別に伊勢エビ脂を作ることでクリアーしてあるようです。流石は大将。おそらくこのままでレギュラー化されると思いますので、麺を硬めでお願いすればベストでしょう。これは文句無しに美味い。一度お試しあれ。。折角出雲まで来たので、この後私は「柚子醤油ハーフ」、kanchan氏は「塩レモンハーフ」を頂きました。以前に「塩柚子らあめん」を頂いたことがありますが、柚子が勝ち気味の塩よりも醤油の方がバランス的に好みです。「塩レモンハーフ」は一口だけスープを飲んだだけなので断言できませんが、レモンが肉系の香りを押さえることで魚介がバランスよく感じられて意外に素晴らしい。間違いなくどちらも満足度高いです。しかし根本的にはスープ自体が日々進化しているようにも思われるのは気のせいでしょうか。。
つけ麺(伊勢エビ出汁)改良試作版 ¥700
過去記事
龍王@出雲 ★☆ (醤油とんこつ(伊勢えび味・裏メニュー))
龍王@出雲 ★ (つけ麺(伊勢エビ出汁))
龍王@出雲 ☆ (つけ麺・試作)
龍王@出雲 ★ (ジャージャー麺)
龍王@出雲 ★☆ (塩らあめん/ハーフサイズ)
龍王@出雲 ★☆ (醤油らあめん・濃/ハーフサイズ+おこげ)
龍王@出雲 ★ (柚塩らあめん・季節限定)
龍王@出雲 ★☆ (塩らあめん/ハーフサイズ)
龍王@出雲 ☆ (塩らあめん)
龍王@出雲 (冷麺)
http://menaruki.exblog.jp/2569478/
http://menaruki.exblog.jp/1924832/
http://menaruki.exblog.jp/1768780/
http://menaruki.exblog.jp/1235414/
島根県出雲市上塩冶町2773-8
0853-21-2202
営業時間 11:00~15:30 日曜日11:30~14:30
定休日 水曜日
駐車場 あり