仁多和食堂@上乃木 ☆? (みそラーメン) |

「道産子 浜乃木店@浜乃木」のつけ麺が少々物足りなかったので、つい連食です(^^; 前回の訪問はブログには載せてないですがこの日が3回目。基本のラーメンは鶏脂の香りが良くシンプルで好みなので、他のメニューも試してみようと前から思ってました。なんとくこの日は味噌な日で「道産子 浜乃木店@浜乃木」に続けて味噌系を注文。正直なところ既製の業務ダレを溶かしただけの味噌ラーメンが登場するとばかり思ってました。しかしこれが意外にオリジナリティーのある味噌ラーメンが登場して驚きです。味噌と言うよりも濃い口醤油を使ったブラック系のスープに見えます。味噌の香りも弱めです。味的には醤油と味噌の中間くらいのイメージ。何味噌を使っているのでしょうか?黒っぽい味噌です。豚こま、玉葱、人参、モヤシを炒めた具が加わることで基本のラーメンよりもボリューム感があり、味噌で鶏脂の香りはスポイルされてしまいますが、それなりに楽しめます。そして加水率低めの麺がこのスープと合わさるとさらに低加水が強調されて旭川系のような雰囲気。これが味噌ラーメンとして美味いかは別として、オリジナリティーのあるところが面白い。素朴さも良い?
みそラーメン ¥500
仁多和食堂@上乃木 ☆(限りなく★に近い) (ラーメン)
島根県松江市上乃木2丁目2-35
TEL 0852-23-8281
営業時間 11:00頃~14:00頃 17:00頃~11:30頃
定休日 日曜日

味噌ラーメンといえば、古志原@わか竹の味噌ラーメンが子供の頃すぐ近所にあった寺町の道産子ラーメンのスープに似てて好きなんですが。
機会があったらためしてみてください^^
寺町の道産子ですか?ちょっと記憶にありませんが、過去の味噌ブームに追従して生み出されたような地元オリジナルな味噌ラーメンも面白いですね。わか竹は未訪問でデフォのラーメンも食べたことがありません(^^; くまさんの評価も良いようなので両方とも近い内に試してみたいです。
そうそう、こちらからも色々と伺いたい時もありますので、もしよろしければ一度メールでもして頂けると嬉しいです。。menaruki@excite.co.jp