カフェ(ダイニング) 路庵@温泉津 ★ (番外編) |








午後に石見銀山遺跡が広範囲に存在する大森町と温泉津町と回って晩飯に選んだお店、古民家を改装したお洒落なカフェダイニングです。前回は中途半端な時間に訪れてお茶だけしましたが、今回は夜メニューを堪能しました。けっこう居酒屋メニュー、お酒もそろっているのですが、今回は一人で訪れたので注文できるメニューに限界があります。サラダ系とお魚メニューに〆ご飯でおしまいです。大根と水菜と豚肉のサラダ、野菜と豚肉がミルフィーユ状にしてあります。ボリュームもあって美味いです。冷やしトマトは3種の塩で頂きます。珊瑚の塩?、岩塩、雪塩とのことでしたが、私的には珊瑚の塩が一番気に入りました。にがりが利いていて塩自体は苦みがありますが、トマトの甘味を一番に引き出したいるように思いました。お魚は温泉津近海で捕れたクロムツを唐揚げにしてあって頭から骨ごと柔らかく美味しく頂きました。それぞれがお洒落で美味いですね。そうそうアワビのお刺身はたまたま、お店の方が近所で採れたてを頂いたとのことでサービスで頂きました。ラッキーでした(^^ 地酒「開春」さんの幻の酒「亀五郎」といしょに美味しく頂きました。「亀五郎」これは美味いですよ。久々に美味い日本酒を飲みました。(最近は芋焼酎ばかり頂いているので) 最後は鶏の甘辛なんこつ丼。なんこつがコリコリとして甘辛ダレを良くこれも美味しく頂きました。満足です。。
大根と水菜と豚肉のサラダ ¥550
冷やしトマト塩3種添え ¥380
クロムツのからあげ ¥480
アワビの刺身 ¥サービス
鶏の甘辛なんこつ丼 ¥700
焼酎各種
お酒 地元酒造 開春
過去記事
カフェ(ダイニング) 路庵@温泉津 (番外編)
参考ブログ:http://mangrovechildren.blog33.fc2.com/blog-entry-235.html
参考サイト:http://www.kaishun.co.jp/roan/roan.htm
島根県邇摩郡温泉津町温泉津
TEL 0855-65-2777
営業時間 13:00~22:00
定休日 火曜日+不定休・月2日