創作中華酒房 そら@寺町 ★☆ (世界征服会議?)+伊勢宮界隈ラーメンツアー第2弾 |







悪の秘密結社Σの世界征服会議?(「松江のラーメン」管理人のくまさん命名)を開催しました。 今回の参加メンバーは、米子M店店主K氏、「松江のラーメン」管理人くまさん、「ラーメン店禁煙促進委員会」のemozioneさん、”ラーメン食人”とけいさん、麺あるき仲間のkanchan氏、misakun氏、そして新メンバーとして、私の主治医でもあるラオタ内科医F先生、そしていつも情報を頂いている”ラーメン食人2”たおるさんです。F先生は患者には運動、食事療法を説きながら自分は薬に頼ってラーメンを食べ歩いているとんでもない医者です(^^ まさに医者の不養生とはこのことですね。たおるさんはかつては年200杯は食べ歩いていたという豪傑です。今でも100杯以上は食べているとか。こんなメンバーでまいどのごとく俺々詐欺からラーメンまで、グラスを片手に幅広いトークを繰り広げました。ご参加のみなさん本当にありがとうございました。しかしこの日は「創作中華酒房 そら@寺町」では夜のラーメンは都合により出来ないとのこと次ぎなる征服へと流れます。
くまさんによるウィットな記事をぜひご覧下さい。流石はもの書きですねー。最高です。
「世界征服会議 byくまさん」
焼き肉 味源@伊勢宮




ちょっとジャンルが違いますが、一応メニューにラーメンがあると言うことで2次会です。先ずは焼き肉をつまみにまた一杯。まだまだトークは続きます。そして〆はもちろんラーメンです。綺麗な清湯スープですが、化調ガッツンです。スープ材料はなんでしょう? 麺は典型的な松江スタンダード。でも焼き肉食って飲んだあとはこれが一番なんでしょうねぇ。まぁこのくらいにしておきましょう。kanchan氏はひとり無謀にも「冷やし麺」。これはホント無謀でしたねぇ。米子組みは電車の時間があるのでここまでです。大変お疲れさまでした。またよろしくお願いします。
かかしの家@和多見


さて残った松江組はまだ行きます。各々ラーメンを注文して待つ間にまたビールです。きりがないですね(^^ 私は油そばを頂いたのですが、ラーメンも含めて6人分を一度に作っていたので、麺は延び延びで、もさもさです。味は魚介系で悪くはないのにこれは頂けません。そしてテーブルの調味料を確認しませんでしたが、途中で味の変化を付けるものがあると良いと思います。ラーメンを食べたメンバーも、あまり良い評価ではなかったですね。。
このあともラーメン店ではないですがまだまだ行きます。「マイグリーン・伊勢宮ゆうぶんビル」でワインを頂きます。とうとう日付が変わってしまいました。結局F先生と私は次ぎの店で1時半でした。
みなさん、お疲れさまでした。また次回もよろしくお願い致します。
*世界征服会議が意味不明の方はこちらと「松江のラーメン」BBSの記事No.305をご覧下さい。
麪家 ひばり@学園 ★★ (塩とんこつ 薫玉入り&世界征服会議(緊急招集))
創作中華酒房 そら@寺町 ★☆ (世界征服会議?)+伊勢宮界隈ラーメンツアー
麪家 ひばり@学園 ★★ (第2回 ラーメン談義会)
だんだん家@東本町 ★★ (第1回 ラーメン談義会)
私はまたもや、酔っぱらい過ぎでした。反省しとります。
老後の生き甲斐のために始めた「世界征服」ですが、最近は別の秘密結社の方が生きがいいですなあ。ここらで、「地球防衛」とか「宇宙侵略」とかに路線を変えた方がいいかもしれません。