わかくさ@和多見 (ラーメン) |

「ジャスミン@浜乃木」の「細打ち卵麺とトマトの冷麺」では、物足りなく感じたので(おっさんひとりでランチコースを食べる気にはなれない)、ついハシゴしてしまいました(^^; ラーメン専門店ではなくて大衆食堂なので、定食、麺類、ライス類となんでもあります。お店は近くで働くサラリーマン氏達で繁盛してるようで常連さんばかりのようです。私は初訪問なのでここはいつものように基本のラーメンを注文です。薄く濁ったライトな白湯スープが美味そう。スープ食材はなんでしょうね?豚骨臭があると事前情報を得ていたのですが、豚骨?鶏ガラ?なぜか私には素材感が薄くてあまりよく分かりませんでした(最近老眼に続いて鼻が麻痺してきてるかもしれません。これはちょっと困った問題です) 基本的な旨味は化調で補ってありますが、脂も少な目であっさりとした塩味のスープです。専門店でもないのに、業務用スープではないのは立派です。それなりに良くできたスープのラーメンがこんなところにあったとは驚きです。麺は中細で噛み応えにやや粘りがありますが悪くないです。メンマは塩蔵メンマを戻す途中の塩を残したもの。特筆はチャーシューでしょうか。焼き目が香ばしく、柔らかくて美味いです。肉の旨味がシッカリと閉じこめられていますね。このチャーシューで作った焼きめしは美味いでしょうね。焼きめしを注文されているお客さんが多かったのですが、納得しました。
ラーメン ¥480
島根県松江市和多見町40
TEL 0852-21-5304
営業時間 ?
定休日 ?

常連さんは、直接ご主人から聞かれるみたいです。常連と言うほど通わなくとも、どこのお店でも、ご主人の暇な時を狙って話かけたりすると、すぐに常連の仲間入りできたりします。また常連とかではなくても、なにげに店員さんに話かけたりすると思わぬ情報が得られたりすることもあります。塩やさんに関しては私はそれほどご主人と親しいわけではないので直接情報を得ることはありません。今回の7月2日のとんこつ限定リリースは前日に「松江のラーメン」トップの「更新履歴とニュース」を見て知りました。別に限定情報を得る目的ではないですが、「松江のラーメン」はもとより、地元や県外の有名なラーメンサイトは毎日チェックするようにしています。その他地元情報サイト「街Lab」や「まいぷれ」なども欠かさずにチェックしてます。どこにどんな面白い情報がころがっているか分かりませんからね。。そうそう「松江のラーメン」のBBS記事NO.467によると塩やさんで10月から週一のとんこつデーが復活する予定だそうです。ppさんもいろいろな情報収集がんばってみてください。ではでは。