
八束町まで仕事に行ったついでに足を伸ばしました。今や全国的な観光スポットとなった
鬼太郎水木しげるロードからほど近く、昔ながらのローカル食堂です。「おやじ」と言っても「目玉おやじ」はいませんよ。。昔懐かしいラーメンが食べられるとの噂を聞いての訪問です。おでん、丼物、定食、なんとかライスと沢山のメニューの中、迷わずラーメンを注文です。麺あるきの性でしょう。。(そうそう「ソバめし」が単品でメニューにあるのはおもしろいです) やや大ぶりのどんぶりになみなみとスープが注がれたラーメンが登場しました。ちょっと想像とは違っていて意外です。でもトッピングはいたってシンプル、チャーシュー、葱、もやし、かまぼこ2切れ。かまぼこのトッピングがいかにもオールドスタイルです。ウェーブ麺の、食感はまずまず。スープはやはり牛骨系でしょうか?豚よりはスッキリとした仕上がりのように思います。しかし、どちらかと言えばタレに頼りがちな組み立てのようで、スープそのものの素材感はあまり強い方ではないです。その分旨味(化調)はたっぷりで、必要十分な旨味があります。ある意味で美味い(旨い)です。このあたりもオールドスタイルと言ってよいかな。。お店はそれなりにご近所で、はやっているようです。お昼からビールも奥の座敷に運ばれていました。
ラーメン ¥500
鳥取県境港市松ヶ枝町60-14
TEL 0859-42-2835
営業時間 12:00~14:00 18:00~23:00
定休日 日曜日