はびきの本店@羽曳野 ★★ (春らーめん&創作らーめん) |





今回の遠征二日目の昼の部最後のお店は大阪府の南のはずれに位置する羽曳野市にあるちょっと変わったお店です。町中にあるのではなくて、町はずれの敷地にある野外型?のラーメン屋さんです。最初は普通にお店だったようですが何度か移転して今の形になったようです?広々とした敷地にモンゴルのゲルとプレハブ小屋?そしてキャンプ場にあるような野外テーブルがお店です。幸運にも良いお天気に恵まれて最高のシチュエーションですね。春らーめんから、夏、冬、創作などなど、いくつかのメニューがありますが、初訪問なので私は基本の「春らーめん」をkanchan氏は畑の野菜を使った「創作らーめん」をお願いします。豚骨と野菜で引いたスープに味噌が入れてあるようです。とはいっても味噌ラーメンではなくて、味噌風味の優しい豚骨スープが正しい表現かな?味噌の風味としっかりとした豚骨と野菜の旨味が不思議なハーモニーとなっています。シコシコとした細麺も良い感じでスルッと頂きました。オプションの煮玉子は合鴨の卵?固ゆでながら甘さがあります。山菜とサヤエンドウのトッピングもお店のコンセプトと相まって素敵です。「創作らーめん」はこれにほうれん草、菜の花が加わってさらに素敵ですね。青空の下で心地よい川風に吹かれながらラーメンを食べたのは初めてですが、なんとも言えない気持ち良さでこのシチュエーションがプラスの調味料になっています。割り箸も工夫されていて端を折ると箸置きに使えるようになっていました。残念なのはこの場所も5月6日までの営業だそうです。すぐ近くに移転予定だそうですが、詳細はまだ何も決まっていないとのことでした。。
春らーめん ¥600 +(合鴨の煮玉子 ¥?)
創作らーめん ¥800 +(合鴨の煮玉子 ¥?)
お店HP:はんてんらーめん
大阪府羽曳野市大黒317(5月6日までの営業)
TEL 0729-56-0531
営業時間 11:30~14:00 18:00~24:00(日・祝日22:30)
定休日 無休?
