らーめん茶屋 てまり@黒田 ☆ (塩らーめん) |


看板に書かれた「新商品、てまりめん三味大振舞一人前¥1000」のなぞがどうしても解けず入店してみました。取りあえず店員さんにあれは食べれるのかと聞くと「今はやってません」と、つれない返事。では季節的なものかと聞くと「いや、そうではないですが、今はやってません」とこれまた、つれない返事。。。(もしかすると一人では食べれないようなものかもしれないです)これ以上訪ねても無駄に思えたので、同じく新商品となっていた「塩らーめん」を注文すると、大ぶりのチャーシューが鎮座した綺麗な色のスープのラーメンが運ばれてきました。ほのかに魚介の香りがして期待がもてそうです。自家製と謳う麺はまずまずの食感で良いかなと思えましたが、カンスイを半分に押さえてあるためでしょうか?残念ながら後半はだれてきます。でも松江スタンダードと言われる某製麺所標準麺よりは好みです。好き嫌いはともかくとしてチャーシューも脂の少ないもも肉を使用して、あっさり健康志向です。スープのベースは既存の「あごだしらーめん」と同じで優しくアゴが香る上品なスープが、塩味だといっそう上品に感じられます。やや塩が辛いようにも思えますが、化調も控えめのようですっきりとした美味さです。「飽きがこなくて、体に優しく、子供からお年寄りにも安心して食べれる」というお店のコンセプトどおりの仕上がりとなっていてこれはこれで美味しく頂きました。でも私のような魚介好きはもっとアゴのインパクトがあっても面白いかなとも思います。上手くすれば素晴らしい個性を持ったスープになる可能性があると思えるのですが。。
塩らーめん ¥500
島根県松江市黒田町469-2
TEL 0852-27- 4600
営業時間 11:00~22:00 (21:30オーダーストップ)
定休日 無休
お店のどなたかが、このblogをご覧になったかもしれませんね。

私が中学の頃に注文して食べた記憶があります。今のバージョンとは違うかもしれませんが、以前は麺と3種のスープたれ(ちゃんぽん・味噌ともうひとつ)、それと具材が別々に盛られ供されたと思います。
味云々は記憶がありません。
制服・・・う・・じゅる・・いい・・・・おっと失礼。つい妄想癖が。。
そうですね。若干違うようですが、似た感じですね。まぁ味はともかく、話のタネになると思ったので残念。
またの機会に是非、制服・・いや征服会議にご参加下さい。