人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

遊食 空海@出雲 ★★ (春塩らーめん(季節のらーめん))

遊食 空海@出雲 ★★ (春塩らーめん(季節のらーめん))_f0080612_14472493.jpg

今日は所用で出雲方面へ、連日の東へ、西へです。先々週に試食させて頂いた。「試作・鯛塩らーめん」が「春塩らーめん」として季節のらーめんに正式登場です。トッピングは鶏の梅肉包み天ぷら、菜の花、固ゆで卵、人参、玉葱、セロリ、揚げた餃子の皮、ねぎ、ドライタイム少々。試作に比べるとお魚の香りが強く分かります。良い香りですね。試作は鯛系Wスープでしたが、これはおそらく基本のらーめんと同じマグロ系Wスープだと思います。鯛スープでは優しいためにバターが強く感じられてしまいましたが、このくらいお魚が強いと全く問題ないです。改良された塩ダレの旨味も申し分なし。それにセロリの香りが清涼感のある良いアクセントになって、実に美味い塩らーめんになっています。鶏は梅肉を包んで、天ぷらにしてあるようです。衣がスープを吸ってプルっと面白い食感を与えています。菜の花?の香りも春を感じさせてるれます。今日は天気が優れず、外は肌寒いですが、どんぶりの中はしっかりと春が来ていますね。何気ない素材の組み合わせのようですが、よく計算されて、しっかりとバランスが取れていて十分な満足感が得られます。和でもなし、洋でもなし、もちろん中華でもない。いかにも空海さんらしい、創作らーめんに仕上がっていてたいへん美味しく頂きました。もしこれに専用麺があれば、きっと満点ですね。それにしても塩ラーメンとしての完成度も高いだけに塩系が通年を通して食べられないのは残念。。

春塩らーめん(季節のらーめん) ¥700


過去記事
遊食 空海@出雲 ★★ (鱈感坦・季節のらーめん 昼、夜各5食限定)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん(期間限定浅葱バージョン)&試作・鯛塩らーめん)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん)
遊食 空海@出雲 ★☆ (春キャベツと鶏のクリームスープ&鱈感担)
遊食 空海@出雲 ★★ (らーめん)
遊食 空海@出雲 ★★(鶏白湯らーめん・創作らーめん 昼、夜各5食限定)
遊食 空海@出雲 ★★ (あさりのらーめん(季節のらーめん))
遊食 空海@出雲 ★ (ディナーコース)
遊食 空海@出雲 ★★ (11/28 大田市より移転オープン ・ らーめん)
(空海@大田)
http://menaruki.exblog.jp/1017429/
http://menaruki.exblog.jp/1168683/
http://menaruki.exblog.jp/1138081/

参考サイト(空海@大田)
http://www2s.biglobe.ne.jp/~siu/shop/kuukai_simane.html
http://www.2001noodle.com/blog/archives/2005/10/post_615.html
http://blog.livedoor.jp/kazu2741/archives/14129059.html
http://blog.livedoor.jp/take_hilano/archives/14436924.html
http://iwamiyoitoko.com/index-kiji-view.asp?ID=1009-0033


島根県出雲市白枝町539-6
TEL 0853-22-3870
営業時間 11:00~14:30 17:30~22:00
定休日 月曜日(祭日の場合は翌火曜日)
by menaruki | 2007-03-29 11:36 | ☆☆~★★ | Trackback