人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

龍王@出雲 ★☆ (醤油らあめん・濃/ハーフサイズ+おこげ)

龍王@出雲 ★☆ (醤油らあめん・濃/ハーフサイズ+おこげ)_f0080612_14462015.jpg
龍王@出雲 ★☆ (醤油らあめん・濃/ハーフサイズ+おこげ)_f0080612_14462951.jpg
龍王@出雲 ★☆ (醤油らあめん・濃/ハーフサイズ+おこげ)_f0080612_14463710.jpg

空海さんに所用で出雲まで足をのばしたので、久しぶりに寄ってみました。しばらく来ないうちに、「醤油らあめん」に濃と淡が選べるようになっています。淡が今までの醤油らしいです。そこで初の濃でハーフサイズをお願いして、これまた初のおこげトッピングです。別皿のおこげをスープに浸けると「ジュー」と音を上げてるのが、楽しく、音の調味料といったところでしょうか。芳ばしい味はラーメンとはまた違う美味さがあります。ラーメンのスープは濃と言うほど濃くはありませんが、淡よりは確かに濃くなっています。淡よりはやや酸味がある醤油の輪郭がはっきりと感じられます。しかし基本的に優しいマイルドな基スープなので、その分魚介というか、スープの輪郭は隠されてしまうように思います。直線的な醤油味を好まれる方には良いと思います。私はどちらかと言うとスープの素材の旨味を重視する方なので、従来の淡の方が好みですね。前回は「柚塩らあめん」を食べたために確認できなかった豚骨増量は今回はよくわかりました。醤油ダレ2種はお客さんの要望に応えるために選択肢ができたそうですが、仕込みが面倒ではないかと訪ねたら、もともと「醤油とんこつ」や「坦々麺」に以前から使用していた醤油ダレだそうです。それをレギュラーまで広げたとのことで納得でした。

醤油らあめん・濃(ハーフサイズ) ¥320 +(おこげ ¥80)


過去記事
龍王@出雲 ★ (柚塩らあめん・季節限定)
龍王@出雲 ★☆ (塩らあめん/ハーフサイズ)
龍王@出雲 ☆ (塩らあめん)
龍王@出雲 (冷麺)
http://menaruki.exblog.jp/2569478/
http://menaruki.exblog.jp/1924832/
http://menaruki.exblog.jp/1768780/
http://menaruki.exblog.jp/1235414/


島根県出雲市上塩冶町2773-8
0853-21-2202
営業時間 11:00~20:30 日曜日11:30~14:30
定休日 水曜日
by menaruki | 2007-03-08 11:58 | ☆☆~★★ | Trackback