旬 菜@西嫁島 ★☆ (割り子そば・番外編) |

諸事情により、遅ればせながらの投稿。
一足早い年越し蕎麦です。松江市西忌部町(郊外)の素敵なお屋敷(古民家)で営業されていたお店が町中に移転されたようです。知り合いに頂いたお土産の生蕎麦が美味しかったので訪れてみました。西忌部町のお屋敷風のお店には行ったことがないのですが、外から見ただけでも料亭のようで素敵なお店でした。こちらは蕎麦屋さんにしては味気ない殺風景な外観なのが残念です。内装はそれなりにはしてありますが、こちらは雰囲気としては定食屋さんのようで物足りないです。しかし肝心の蕎麦の方は山陰放送「土曜日の生たまご」によると「出雲そばに魅了された博多出身のご主人が打つこだわりの“十割そば”」らしいです。おしながきにを見ると全て十割蕎麦です。出雲蕎麦の基本、「割り子蕎麦」を頂きました。黒々とした挽きぐるみの十割蕎麦はツルッとした蕎麦とは違う少しモソッとした固い噛み応えで独特です。人によっては好まない方もいらっしゃるかもしれませんが、私は好きですね。蕎麦の香りと甘さが口の中に広がり美味しいです。普通はしないでしょうが、つゆ無しで食べても十分な美味しさで蕎麦本来の味を楽しむことが出来ます。蕎麦好きは一度お試しください。(以前にお土産で頂いた十割蕎麦は切れ切れになってしまいました。慎重に茹でるのは家庭ではなかなか難しいです。この時にたまたま、つゆ無しで食べてみてその美味さに気が付きました) 昼は玄米ごはんの定食や、夜は予約が必要ですが、蕎麦会席、会席料理も頂けるようです。
割り子そば ¥680
島根県松江市西嫁島3-1-14
TEL 0852-25-2024
営業時間 11:00~14:00 (夜)17:00~21:00
※夜は前日までに予約が必要
定休日 火曜日・水曜日