麺 番屋@京都 ★★ (漁師ラーメン 小)
|

「じろく亭」で美味しいおばんざいとお酒を頂いたのですが、ラーメンを食べに来たのですから〆はもちろんラーメンです。先ずは漁師料理居酒屋で〆に提供していたラーメンが評判となり、ラーメン専門店として提供するようになったお店です。居酒屋さんも健在で2Fが居酒屋になっています。 「ハモなど海の幸と地鶏で作ったぜいたくなスープ」が謳い文句です。なんでも朝仕入れた居酒屋用の新鮮な魚介のアラなどをそのままスープに使っているそうです。節や煮干しと違って、生の魚介でスープを引くにはそれなりの技術が必要と思われます。白濁したスープからは魚介がストレートに香ってきますが、けっして嫌みのある香りではないです。魚好きにはたまらない香りです。しっかりとした動物系の旨味と魚介の旨味がコラボして美味しいですねー。同じ生魚系スープの「遊食 空海@出雲」さん以上にギュッと凝縮された魚介の香りと旨味です。梅と柚子のアクセントも気が利いています。居酒屋さんが考案したラーメンと言うので荒っぽい粗雑なイメージを抱いていましたが、いやいや、しっかりとした技術とセンスを基に作られているようで感心しました。大将からちらっとお話をうかがったようすでは居酒屋で提供していた「ちゃんこ」のスープがベースになって出来たそうです。これは一食の価値ありです。
漁師ラーメン 小 ¥400
お店HP:http://www.narihira-banya.com/
京都府京都市下京区烏丸四条一筋下ル西南角1F
TEL 075-353-4600
営業時間 11:00~翌2:00
定休日 年中無休