塩そば@自作らーめん (黒田セリ) |

日曜日のラーメンパーティーに備えて微調整してます。白髪ネギもやめてみました。シンプルで良いですね。作る手間も減って楽です。個人的にスープの味がストレートに伝わってきて好きです。いっそのことトッピングは黒田セリだけにして、究極の素ラーメンでも良いかも。

いつも無愛想な質問です。
なぜにラーメンに{のり}を乗せるのですか?
彩りにしては? 味のアクセント?
「のり」はどのようなものを、焼き海苔・味付け海苔
ぶしつけな質問ですが、いつもラーメンに「のり」が
トッピングされているときに頭を口の中を悩ませます。
しかし、「鏡花@立川」では偶然にも勉強させられます。黒田セリ、日本海岩海苔。まだ何か松江、島根らしさはないでしょうか?ちなみに「鳥人@鳥取」は炙り若芽を使用しています。



松江のラーメン屋にとって、モヤシを入れないのは勇気のいることなんでしょうね。


二郎とかはキャベツともやしてんこ盛りしてくれますが・・・
いくつかの店では明らかにバランスを崩してるような気がして、
とけいさんのように先に食べちゃったりしますね。
こんなご当地具材はちょっと・・・