人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

弥七@豊崎 ★★★ (塩らーめん+ヘタめし)

弥七@豊崎 ★★★ (塩らーめん+ヘタめし)_f0080612_21513894.jpg
弥七@豊崎 ★★★ (塩らーめん+ヘタめし)_f0080612_21514633.jpg

早朝に関東を出発して西へとひた走ります。麺食いの虫は最後まで麺あるきをさせます。本当は関西らしいラーメンを食べたくて「天下ご麺@大津」へ寄りたかったのですが電話で確認したらお休み。「麺哲@豊中」も「きんせい@高槻」も全部お休みです。「麺哲@天保山」は営業してますが大阪を天保山まで入るのは、かったるいです。ではと関西的はあきらめて、鶏白湯の名店へと来ました。後から考えると関西的なら「桜蘭@梅田」も選択肢にあったのですがその時は思い付きませんでした。平日の13:00を回っているのにお客さんがけっこう入っています。オペレーションが遅いのもありますが少し待たされました。今日は連食する予定はないのでこの機会に「ヘタめし(チャーシュー丼)」も食べてみました。ヘタと言うわりにはちゃんとチャーシューを使ってあるようです。角切り玉葱をご飯の上に乗せ、角切りにしたチャーシューを中華なべで炒めて乗せます。ネギを乗せて醤油ダレをかけて出来上がりです。鰹の効いた醤油ダレは少しクドいようにも感じます。このヘタめしと塩らーめんとの相性は良いようには感じませんでした。ヘタめしの肉と醤油ダレのせいで「塩らーめん」の鶏の香りがクドく感じてしまい、いつものクリーミーでキレのあるスープをスポイルしてしまうように感じました。もっとも長旅の疲れもあるので今回の印象は多少は割り引いても良いかもしれませんね?


ヘタめし ¥280
塩らーめん ¥700

過去記事
http://menaruki.exblog.jp/3180206/
http://menaruki.exblog.jp/2497426/
http://menaruki.exblog.jp/1168197/
http://menaruki.exblog.jp/1138874/

お店HP:http://www.noodle.co.jp/


大阪府大阪市北区豊崎3-4-8
TEL 06-6373-0035
営業時間  11:00~14:00 18:00~21:00
定休日 土、日曜日 祝日
by menaruki | 2006-10-16 13:30 | ★★☆~★★★ | Trackback