醤油らぁ麺 鹿野@鳥取市(昆布出汁つけ麺・夏季限定)
2024年 07月 09日




近年は鳥取市に行く機会が少なくてこちらにおじゃまするのもほぼ一年ぶり。その間もブラッシュアップされていると思われるので確認するためにも基本の「地鶏と鴨の醤油らぁ麺」にするべきだろうが近いうちにまた再訪するつもりがあったので今回は夏季限定の「昆布出汁つけ麺」をチョイス。昆布出汁に浸かる麺に醤油らぁ麺の出汁と同じと思われるつけ汁そして別皿でレア肩チャーシューと鶏チャーシューに薬味(塩、山葵、針海苔、柚子)。麺は全粒粉の平打ちストレート太麺。まずはそのままですする。やや硬めでワシワシ感がある今風。とろとろの昆布の旨味に割と塩味が強めなのでそのままでも味わいがあり美味い。次に薬味の中の塩をつけてみる。確かに塩味が際立つがそのままでも十分に感じるここは好みの問題。そしていよいよ麺をつけ汁に投入する。驚いたのは脂が少ないと思っていたつけ汁の表面にキラキラと脂の輪が広がったこと。脂の輪が見えないくらいにたっぷりと脂が入っていたようだ。脂の香りに地鶏の旨味そして鴨の旨味もしっかりと感じられる。つけ麺のつけ汁ということを考慮しても一年前よりもベーススープの厚みと深みが増していて実に美味。山葵や針海苔を麺に絡ませて薬味の風味を楽しみながら食べ進む。柚子をつけ汁に入れて香りも楽しめる。最後は昆布水を使いスープ割りで完食完飲。間違いなくパワーアップを感じたので一年ぶりの「地鶏と鴨の醤油らぁ麺」がほんとうに楽しみになった。なるべく早く再訪しなければ。。