山陰で育った身としては、子供の頃からカニを多く食べてきたためか、この歳になるとカニに興味が薄くなってきたが、今月解禁したばかりの生紅ズワイガニを仕込んだと聞けば、頂かないわけにはいかないだろう。シングル、ダブル、トリプルとカニ身が多くトッピングされるが、「紅ズワイガニらぁ麺シングル」として「KSG(蟹専用ご飯)」をセットでオーダー。
まずはスープを一口。カニの風味が広がるり、カニを旨味をそのまま飲んでいる感じだが、こちらの前身の「丿貫 米子空港店」時代に限定「
紅ズワイ蟹の特濃そば」を頂いた印象が強く残っているため、比べるとややあっさりと感じる。しかしそこにトッピングされた身をほぐしながら頂くと、グッとカニの旨味が広がり美味さが増す。手がドロドロになるのが、少し難点だが(^^
麺は低加水のストレート中細麺。シコパツっとした食感で小麦感が伝わる。食べ進むのにカニの身をほぐす時間がかかるが、それでもダレすぎることはなく、小麦の旨味がスープに溶け出す味の変化もおもしろい。
そしてサイドメニューの「KSG(蟹専用ご飯)」。まずはトッピングされた「おぼろ蟹味噌」とご飯をそのまま食べる。ふわっとした蟹味噌とご飯の相性よく美味い。続いて麺のカニ身をのせた蟹ご飯も、なかなか美味。やはり手がヤバい(^^ 最後はスープをかけて蟹雑炊風に旬の紅ズワイガニの旨味をまるごと頂いた。
境港のカニ専門店 丸八水産と元丿貫米子空港店店長のタッグなので、高い技術に裏打ちされた間違いない美味さ。次回は「まるはち式 牛骨らぁ麺」を頂きたい。。
2023/09/09
紅ズワイガニらぁ麺シングル ¥1200
KSG(蟹専用ご飯) ¥300
鳥取県境港市佐斐神町1634 米子鬼太郎空港 2F
営業時間 月、火、水、木、土曜日11:00〜15:00 金、日曜日11:00〜15:00 16:00〜20:30
定休日 なし
駐車場 空港駐車場