いつものようにスープから頂きます。大山どりに、バリ島の塩とあさり出汁が合わせてあるそうだが、やや甘みのある角のない塩味で、鶏の甘い香りと旨味がダイレクトに感じられる。そしてアサリの旨味がじわっと味蕾に伝わり、実に奥深い味わいで美味い。
麺は境港「山本製麺」の多加水中細のストレート麺。先日頂いた醤油と同じだが、スルスルとスープを持ちあげる感じで、こちらのスープでは相性が良いように思う。
トッピングは低温調理された鶏チャーシューに、メンマ、カイワレ、刻みネギ、味玉半分、海苔。柔らかくて、クセのない鶏チャーシューと淡麗塩味スープがベストマッチング。カイワレの清涼感がアクセントになり、ネギは刻まれているので、強すぎず程よく薬味なっていてよいですね。
全体の旨味とバランスが取れていて、「中華そば(醤油)」よりも、好みかもしれない。俯瞰してみれば、ラーメン専門店顔負けな、本格的な一杯だとわかる。。
2023/03/16
中華そば 塩 ¥650
過去記事
鳥取県境港市元町29-2
TEL 0859-46-0444
営業時間 ランチ [火~金]11:30~13:30
定休日 日曜日、祝日
駐車場 あり