人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

麺道 しゅはり@神戸 ★★ (冷潮らーめん&潮らーめん)

麺道 しゅはり@神戸 ★★ (冷潮らーめん&潮らーめん)_f0080612_23332674.jpg
麺道 しゅはり@神戸 ★★ (冷潮らーめん&潮らーめん)_f0080612_212411.jpg麺道 しゅはり@神戸 ★★ (冷潮らーめん&潮らーめん)_f0080612_2121369.jpg

神戸で塩ラーメンの専門店として最近人気のようなので一度訪れてみたいと思っていましたが今回冷やしラーメンがあると聞いてどうしてもとやってきました。今回「夏を惜しむ関西冷やしの旅」最後のお店です。意外に小さなお店です。カウンターのみ9席です。ここの「冷潮らーめん」は鰹のタタキがトッピングされていて、作り手として非常に興味を持っていたので私はあくまで「冷潮らーめん」を、同行kanchanはデフォルトの「潮らーめん」を試してみたいとのことでした。ジュレ状に冷やされた塩スープに鰹のタタキのズケ、アサツキ?、おろし生姜。梅和えの大根おろしにおぼろ昆布、さくらえびにスダチがそえられています。トッピングがとても個性的ですね。ジュレ状のスープは鰹節の香りが豊かな和風テイストでなかなか美味しいです。私の中では最強の「きんせい@高槻」の後でハンデがあると思いますが悪くない仕上がりです。ラーメンのトッピングとしては意外に思える鰹のタタキも上手く処理されていて生臭さも無く大変美味しく出来ていました。これはたいへん参考になりましたね。梅和え大根おろしもおもしろいアクセントとなり、スダチを絞るとまた一香り加わって清涼感が増します。個人的な感想ではラーメンと言うより何か和食の一品料理を食べているようでこれはこれで美味しくいただきました。同行者の「潮らーめん」のスープも味見しましたが冷たいスープを味わった後だったせいなのか?こちらはなんとも力を感じませんでした?意外?


兵庫県神戸市灘区桜口町5-1-1 ウエルブ六甲道5番街一番館104
TEL 078-843-1806
営業時間 11:30~14:00 18:00~23:00
定休日 月曜日
Tracked from ラーメン気ままに食べ歩き at 2006-09-05 06:27
タイトル : 麺道 しゅはり@六甲道
8/13(日) 関西遠征のラストは、こちらも約1年ぶりの再訪となる「しゅはり」へ。あまりにも暑いので、冷やしラーメンでも食べようって事に(^^; 自分が1日30食限定の「冷潮らあめん」を、洗足池さんが「潮らあめん」を注文。 「冷潮らあめん」850円 【’06 ...... more
by menaruki | 2006-08-27 13:28 | ☆☆~★★ | Trackback(1)