かみあり製麺@出雲 ★★ (鶏とろみ 真鯛 〜白子ソースのせ〜・限定) |


出雲市でのお仕事に向かう道中に、鶏とろみシリーズ第一弾でリリースされていた「鶏とろみ〜渡り蟹〜」と思いおじゃまです。ところが前日で売り切れ(T T) よってこの日は「鶏とろみ 真鯛 〜白子ソースのせ〜」を頂く。〜白子ソースのせ〜となっているが、実際は別皿添となっている。いつものように先ずはスープから、口の含むと、鶏の旨味に、やや甘さを感じるような鯛の旨味と、アラ汁を思わすような香りが広がる。決して嫌味を感じさせない鮮魚系の美味さでコントロール。鯛を使ったラーメンは、全国的に存在し、私も過去に幾つか頂いたことがありますが、「西永福駅前 臨機@西永福」「有木屋@尾道」「龍王@出雲」など、潮汁のような上品な方向に振ったものが多いです。これはどちらかと言えば、荒々しい方向へ攻めた「いつ樹@羽村」ほどではないが、思いっきりの良さを感じます。麺は多加水平打ちストレート中太麺。力あるスープに負けないモチっとした食感、滑らかな口当たりが良い。トッピングはレアチャーシューに煮込みチャーシュー、青菜。レアチャーシューは、そのままでも美味いが、ここで別添えになっていた白子ソースをのせて頂く。肉に、仄かな白子の旨味のクリーミィなソースが、なんとも美味いですね♪ クコの実の甘酸っぱさが良いアクセント。ラーメンよりもこちらがメインのような気がしてくる(^^ もちろん煮込みチャーシューにもgood。スープに白子ソースを溶かすと、クリーミィな甘味が広がり、程良いマイルドな味わいとなり美味い。本来は、ここが今回の着地点だったのか(^^; ついつい習性で、段階的にいたが、思いっきって最初からドンといっちゃたほうが良いかも(^^ 終盤になって改めて総合的な美味さを堪能した。「鶏とろみ〜渡り蟹〜」ではなかったが、十分に満足。しかし日々、次々と限定麺を繰り出すこちら。なかなか毎日とは行けないが、ほんと目を離せない。まいったなぁ~。。
鶏とろみ 真鯛 〜白子ソースのせ〜 ¥850
過去記事
かみあり製麺@出雲 ★★☆(イカわたblack つけ麺・期間限定+追い飯)
かみあり製麺@出雲 ★★★(牡蠣潮らーめん・冬季限定)
かみあり製麺@出雲 ★★ (雲丹とイクラの冷し和えhttp://menaruki.exblog.jp/そば・季節限定)
かみあり製麺@出雲 ★★ (うにつけ麺・夏季限定(2017バージョン))
かみあり製麺@出雲 ★★☆(イカわたblack つけ麺・期間限定)
かみあり製麺@出雲 ★★★(牡蠣潮らーめん・冬季限定)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (旨辛麺)
かみあり製麺@出雲 ★★ (泡沫雲丹まみれつけ麺・夏季限定)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (薫香 真鯛白湯&鯛焼きおにぎり・期間限定)
かみあり製麺@出雲 ★★ (あん肝つけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★★ (平子と白背らーめん(煮干し))
かみあり製麺@出雲 ★★ (鯖カレーつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★★ (魚介あっさりつけ麺・改)
かみあり製麺@出雲 ☆☆ (謹製 まぜそば)
かみあり製麺@出雲 ★★★(牡蠣潮らーめん+牡蠣やかん蒸し+牡蠣摺り流し茶漬け・冬季限定)
かみあり製麺@出雲 ★★☆(牡蠣潮らーめん・冬季限定)
かみあり製麺@出雲 ★★ (うにつけ麺(泡沫麺)・夏季限定)
かみあり製麺@出雲 ★★ (煮干しレモンつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (魚介スッキリつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★★ (えびそば 塩つけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (牡蠣 潮らーめん)
かみあり製麺@出雲 ☆☆ (えび味噌らーめん)
かみあり製麺@出雲 ★★ (煮干し醤油らーめん&えびそば 塩つけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (はまぐり醤油らーめん)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (しじみ塩らーめん)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (夏季限定 うにつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (魚介スッキリつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (魚介スッキリつけ麺)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (ほたて旨辛麺)
かみあり製麺@出雲 ☆(えび味噌らーめん)
かみあり製麺@出雲 ★☆(魚介濃厚らーめん)
かみあり製麺@出雲 ★☆ (はまぐり醤油らーめん)
島根県出雲市斐川町学頭1815-1
営業時間 11:00~15:00
TEL 0853-73-7241
定休日 木曜日
駐車場 あり