冷やし系試作@自作らーめん (夏野菜カレーの冷たいつけ麺) |


ようやく夏らしく暑くなってきました。そこで冷やし系試作第3弾です。夏と言えばやっぱりカレーですよね? そこで先ずは市販のカレールゥーを使って夏野菜カレーを作ります。(流石にルゥーまで自作する時間はないので許して) カレーに入れる野菜はタマネギ、人参、ナス、カボチャ、トマトにほうれん草です。みじん切りタマネギ、人参と合い挽きミンチを炒めて水を加えて煮ます。ナス、カボチャ(各3cm角)を入れてカレールゥーとコンソメ、ローリエを入れます。さらにトマトとほうれん草を入れれば夏野菜カレーの出来上がりです。これを冷蔵庫で冷やしておきます。同じく冷蔵庫で冷やした定番(ラーメン)のWスープ半分(150cc)に塩ダレを入れて、ほぼ同量の夏野菜カレーを入れて混ぜます。色上げ程度にさっと茹でたオクラをスライスして浮かべて生クリームを丸く垂らせば冷たいカレースープの完成。氷水で〆た麺(大黒屋製麺所)に白髪ネギ、カイワレ、サラダほうれん草を乗せて「夏野菜カレーの冷たいつけ麺」です。シンプル イズ ベスト(今回はカレースープに全てが凝縮されてるので)。スープにとろみがあって麺との絡みがいいですね。トマトの酸味とカボチャの甘みが自然なプラスアルファーとなってあっさりとした旨味の夏らしいカレー味魚介Wスープなってます。生クリームのアクセントもカレーにぴったり。ほんとカレーのピリ辛と香りは食欲を増進させてくれていくらでも食べれそうです。これは夏の暑~い日にぴったりです。今回は大成功かな?(自画自賛?) つけ麺の後の残ったカレースープに冷やご飯を入れるとカレー冷や汁となってこれも〆に美味しいですよ。(飲んべえはレッドアイを飲みながらなんてのも良いかも?どうです。)
冷やし系試作第2弾:http://menaruki.exblog.jp/2893498/
冷やし系試作第1弾:http://menaruki.exblog.jp/2820261/