麺や@米子 ☆☆ (冷し塩レモンヌードル・期間限定) |

限定麺を期間を分けてリリースするこちら。先月の「冷やし坦々麺」と「トムヤムヌードル」は食べ損ねました(T_T) 今月からスタートしたのが、「太陽の恵麺(トマトチリヌードル」と「冷し塩レモンヌードル」。「太陽の恵麺」は過去に何度か頂いたことがあるので、今回は新作の「冷し塩レモンヌードル」をチョイスです。やや濁りはあるものの、概ねクリアーなスープ。氷が2ケ浮かぶ。ベーススープは基本のトリプルスープでしょうか? すっきり塩味ながら旨味がシッカリとあります。そしてレモンでしょうか? 仄かな酸味が感じられてさらにスッキリ感が増す。そして僅かに感じられる唐辛子の辛味がアクセントとなっている。麺は自家製中太縮れ麺。冷し専用のレシピで打ってあるのかな? 跳ね返すような強いモチモチ感があり、流石は麺やと名乗るだけのことはあり、存在感ある美味い麺ですね。トッピングは裂かれた鶏ムネ、メンマ、レモン、モヤシ、水菜。あっさりとした脂のない鶏ムネが、冷しには良いアイテム。基本的にスープに酸味はあるが、さらにレモンを絞るようにすると柑橘系の香りが立ち清涼感が増します。もう何枚か欲しいくらいです(^^ 水菜は冷しなのでシャキシャキと強い食感と苦味があるわけですが、大量に入っているので食べ進むうちに正直少し邪魔に感じてしまった(^^; 量を減らすか、三つ葉あたりに変えてもらえると好みかも。しかしトータルには、暑い夏にぴったりの旨スッキリと冷たい一杯。。
冷し塩レモンヌードル ¥700
過去記事
麺や@米子 ★☆ (桜えびつけ麺・季節限定)
麺や@米子 ★★☆ (桜えび塩拉麺&桜えび丼・季節限定)
麺や@米子 ★☆ (麺や流台湾ラーメン・龍珠麺)
麺や@米子 ☆☆ (鳥取すらーめん・200食限定&中華おこわ)
麺や@米子 ☆☆ (冷やし鶏塩ラーメン)
麺や@米子 ★★☆ (春のえび塩ラーメン&桜えび丼)
麺や@米子 ☆☆ (春のえびつけ麺&桜えび丼)
麺や@米子 ★☆ (旨出汁 塩ラーメン・2月限定)
麺や@米子 ★☆ (鶏カリーなんばん・12月限定)
麺や@米子 ★☆ (バジルつけ麺・11月限定)
麺や@米子 ☆☆ (麺や流牛骨ラーメン(黒牛)&中華おこわ・7月12日限定)
麺や@米子 ★☆ (冷し鶏塩ラーメン)
麺や@米子 ★☆ (冷し担々麺)
麺や@米子 ★★☆ (春のえび塩ラーメン&桜えび丼)
麺や@米子 ★★☆ (新味 えびトマトつけ麺&桜えび丼・小)
麺や@米子 ★☆ (北海道味噌らーめん)
麺や@米子 ★★ (長崎ちゃんぽん)
麺や@米子 ★☆ (トマトチリヌードル VS 冷やしトマトチリヌードル)
麺や@米子 ★★☆ (春のえび塩ラーメン&えびつけ麺)
麺や@米子 ★☆ (ラーメン白(塩)&ラーメン黒(醤油))
地域、お店別の過去記事検索はこちらから。
↓↓↓
麺ある記 山陰 index
鳥取県米子市皆生5-20-12
TEL 0859-21-4021
営業時間 11:30~14:30 18:00~22:00 (麺がなくなり次第終了)
定休日 日曜日
駐車場 あり

最近冷し系ラーメン増えましたね〜
こちらはまだ未食なので今度食べに行ってみます。
三鈷峰さんで夏季限定の冷しつけ麺ありましたよ

普段、車で移動しているので考えてませんでしたが、言われると米子駅近辺は厳しい状況ですね。
がんばって少し足を延ばして中華系の「加賀」か、老舗の「むさし」くらいですかね。昼ならいっそラーメン諦めて「旬彩 えん」の絶品親子丼か、ボリュウーム名物の「小沢そば店」、和食の「食留芽」とか? 力になれなくてすみません。。

野菜系の柔らかい味に、酸味と爽やかな辛味で夏に合ったラーメンでしたね〜。
確か、店主さんは、一風堂で修行されたとの事なので、豚骨も食べたいのですが、なかなか行けません(汗)。
かみあり製麺の冷製蛤割子は美味かったですよ〜!