ラーメン あお屋@鳥取 ★ (黒ラーメン&つけ麺) |



前日は出雲市でお仕事、日が変わり鳥取市でお仕事です(^^ 合間に昼ラーメンに選んだのは、4月7日に新店オープンしたこちら。、私は取材を担当してなかったが、ローカル情報誌「ラズダ」6月号で紹介されたラーメンの写真を見て、閉店した「ラーメンオールスターズ安長店・Ra2@鳥取」の関連店と気がついての訪問です。メニューは若干変更されていてRa2には無かったラーメンが追加されていますが、今回は検証のため、先ずはRa2の看板メニュー「黒拉」に相当すると思われる「黒ラーメン」を頂く。やはりルックスはRa2そっくり。先ずはスープから、醤油は地元青屋のイナサ醤油をベースに変更されているらしいが、芳ばしい甘さのある醤油ベースなのは同じ。 しかしRa2と比べてはいけないのかもしれないが、出汁の旨味と醤油の旨味のバランスが違い、ボディが弱いのか、甘さがやや口に残る? 麺は自家製麺らしいが、多加水平打ちストレート太麺。モチっと食感は悪くない。あとはスープのとバランス? トッピングは馴染みある大ぶりの炙りチャーシューに、ホウレンソウ、刻みタマネギ、ナルト。そして山くらげが通常のメンマに変更されている。味玉は追加トッピング。スープのバランスは魚介系の弱さにも関係していると思われたので「つけ麺」も頂いてみることにする。麺は多加水ストレート極太麺。モチモチと言うよりはワシワシと噛みしめる感じです。炙りチャーシュー、メンマ、ホウレンソウ、ネギ、海苔、ナルトが乗る。つけ汁は黒ラーメンベースと思われるが、甘さのある醤油で酸味と魚粉が加わる? こちらはなぜか魚粉が入るのに、好みの問題か魚介が弱く感じます? トータルな印象は「黒ラーメン」と同じように感じる。新しいキッチンシステムや使用醤油が変更されているので全く違うラーメンと素直に見れば十分に美味いレベルで良いのだが、私は捻くれているようでどうしてもRa2時代と比べてしまうような結果となってしまった(^^; 先にも書いたように、新しいメニューがあるので次回はそちらを頂いてみようと思う。その時はまた違う印象を得られるかもしれない。。
黒ラーメン味玉 ¥790
つけ麺 ¥720
鳥取県鳥取市安長215-1
TEL 0857-22-6652
営業時間 11:00~23:00 (L.O.22:30)
定休日 月曜日
駐車場 あり