天空@学園 ★★ (らー麺(醤)サンプル試作) |

温泉施設「多久の湯」内にある食事処のラーメンを目的に訪れるも休館日(T_T) 事前に調べましょう(^^; 気を取り直して久々に「塩や@菅田」に向かうも満席で待ちが出ている状態。失礼ながら野坂氏のオペレーションではいつ頂けるか?ということで。こちらにおじゃましたが、同じくほぼ満席状態。しかしながらかろうじて空席があり、オーダーの出具合を確認するにほぼ提供済み。しばらく待てばなんとかなると「らー麺(醤)」の食券を買い、ようやくラーメンにありつける(^^ 原店主からサンプルで手に入った食材から作ってみたカエシがあるが、試してみますか?とのことで頂いてみる。そのサンプル食材とは牡蠣の煮干し。煮干しと言っても半生状態でそのままツマミのように食べることもできる。さてそのカエシを使ったラーメン。動物系、煮干し系の出汁よりもカエシの旨味が際立つ感じ。しかし円やかなで甘さあり、旨味に幅があり深みもある。基本的にはスープは同じわけだが、デフォの「らー麺(醤)」とはまったく別のラーメンのような美味さ。デフォの「らー麺(醤)」ももちろん美味く、出汁の特徴を楽しむならデフォ。一方トータルバランスの美味さを楽しむならこちらに長がある。カエシでこれほど表情の変わるのはおもしろい。この日は切れていたが、やはりサンプルで入れていた鯛煮干し出汁を使うともっと良いとのこと。しかし何れにしてもコスト的にはメニュー化は実現難しそうだ。。
らー麺(醤)サンプル試作 ¥650
過去記事
天空@学園 ★★ (梅塩らー麺)
天空@学園 ★★ (梅つけ麺)
天空@学園 ★★ (天空流二郎Ver.2.0(ニンニク野菜マシカラメ ))
天空@学園 ☆☆⇒★★ (天空流二郎)
天空@学園 ★☆ (味噌らーめん(仮)・試作 リリース未定)
天空@学園 ★★ (トムヤンラーメン・要予約 裏メニュー)
天空@学園 ★★☆ (味玉醤油つけ麺)
天空@学園 ★★ (とろそば)
天空@学園 ★☆ (豚つけ麺)
天空@学園 ★☆ (辛つけ麺)
天空@学園 ★★ (味玉塩つけ麺)
天空@学園 ★★ (らー麺(豚))
天空@学園 ★★☆ (味玉醤油つけ麺)
天空@学園 ★★ (味玉醤油らー麺)
天空@学園 ★★ (味玉塩らー麺)
天空@学園 ☆☆(仮) (味玉塩らーめん(仮))
島根県松江市学園2丁目23-8
TEL 0852-25-5380
営業時間 10:00~22:00
定休日 月曜日
駐車場 あり

1人で行って大将と松江の新店について情報交換するのが楽しかったんですが。
更に個人的な理由で気軽に行けなくなり、先月まで毎週行ってたのが、もう1ヶ月近く行ってないので気が狂いそうです笑
記事内にも書きましたが「 麪家 ひばり@北堀」「塩や@菅田」に並び今や人気店ですね。時間を外して行くしかないです。。

味噌が楽しみすぎる
この時はまだでしたね。「今を粋ろ 島大前店」が開店したのでこれを機に投入かもしれません。。

最近は月1通いですね。
しょうゆを頂きました。
なんか、ここ1、2ヶ月で味付けが濃くなったように感じるのは私だけでしょうか?
それとも豚をネギ+キャベツ増しで食べるから、薄まったのと対比して濃く感じるだけなのか?
でも月3で通い、豚と醤油を交互に食べてたときは全然感じなかったんデスよね。

キャベツ増しでスープの濃度が薄くなっても塩気が少し強いです。
4〜5ヶ月感じ方に変わりはないので、体調ではないハズ。
それとも自分の舌が変わったか?
店主に聞いてみたところ、夕方だから時間的に煮詰まってきたんじゃないかということ。
しかし、以前は閉店間際にばかり行ってたけど、そんなことは無かったんですよね。
次は余裕がある時間に行ってみます。
しかし、最近はブレがほとんど感じられなくなりましたね。
良い仕事をされていると感心しています。
なるほど。原店主も意識しないうちに、少しずつ変わって来ているのでしょう。私も「中華そば」に魚介香り油をオプション追加をチョイスするのも、オープン時にベストと感じた「醤油らー麺」が少し重く感じているからではあります(^^; 原店主は新しいことにも挑戦したいようですが、忙しさで難しいようです。しかしまだまだおもしろいラーメンを提供してくれるそうなので期待です。。