わびすけ@鳥取 ★★☆ (番外編) |





5月末に鳥取市内の5軒のお店で「鳥取カレーちゃんぽん」販売開始に向けて「鳥取カレー ちゃんぽん連盟」発行パンフレット用写真撮影のお仕事を頂きました。午後から5軒のお店をすべて回り、打ち上げと称してクライアントさん達と鳥取の夜に繰り出しました(^^ 「鳥取カレー ちゃんぽん連盟」の吉田会長と連盟会員でもある「鳥取情報文化研究所」の植田所長、そして料理研究家の西本敦子女史がこの日のメンバー。そして植田所長にセットしていただいたお店へ。カウンターに個室一つの小さな和食屋さん。突き出しの漬けからはじまり、お造り4種。そして細くスライスしたキュウリで巻いた素麺。ミョウガを薬味に酢を利かした出汁で頂く。さっぱりとした風味で美味い。単純なようでけっこう手間がかけてある。続いてたっぷりの油を使ってカリカリにローストされた鶏もも。トロミのある甘いソースがかけられていて、レモンスライスで巻くようにして頂くのがミソ。甘酸っぱさと鶏の旨味が絶妙なハーモニー。鴨のオレンジソースならぬ鶏のレモンソース?特別にソースを作るわけではなく単純なのにソースで頂いているようなのは驚きの美味さ。美味しいアイデアに思わず笑っちゃいました。〆はパスタ?いやいやこれがまた違います。一見フィットチーネのようですが実は大根をピーラーで細長くスライスしたものです。それを黄卵と生クリーム、角切りベーコンでカルボナーラ風に仕上げてあります。大根のシャキシャキ感も残されていて不思議食感なのだが、違和感なく美味い。確かにカルボナーラです。この日は鳥取の地酒を飲みながら頂いたのだが、最後はヘルシーにしなさいとこちらのマスターのお言葉(^^ マスターは脱サラでけっこう年齢がいってから料理をはじめられたそうだが、驚きの発想と一つ一つに手間がかけられて恐れ入りました。鳥取の隠れた料理の鉄人に会えた。。
(鉄人料理は仕込みが必要なため予算を含めて要予約とのこと)
地域、お店別の過去記事検索はこちらから。
↓↓↓
麺ある記 山陰 index
鳥取県鳥取市弥生町140
TEL 0857-29-5870
営業時間 18:00~23:00
定休日 日曜、祝日
駐車場 なし