人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

八百山@江津 ☆☆ (ら〜めん)

八百山@江津 ☆☆ (ら〜めん)_f0080612_19461728.jpg
最近味が安定した美味さとなっていると情報をたくさん頂いていたが、なかなかおじゃますることが出来なくて宿題となっていました。ようやく機会を得ての二度目の訪問となります。こちらのメニューは肉増しがあるだけで「ら〜めん」一本、潔いです。その「ら〜めん」は濃厚なド豚骨。先ずはスープを一口、濃厚な豚骨の旨味はあるが基本的には変わらず無化調らしい優しい風合いです。しかし前回に比べて優しいながら舌に旨味を感じる。何口か続けて見るとさらに強くなる感じです。続いて低加水のストレート麺を頂く。シコっとして程よい食感です。そしてまたスープを頂く。これを幾度と繰り返しているとジワジワと追いかけるように旨味が舌の乗ってくる感じですね。間違いなく以前よりも美味くなっています。パンチのある豚骨ラーメンを期待して来ると肩透かしにあうと思うが、この優しい滋味系の豚骨ラーメンも十分ありでしょう。ある意味でクオリティーが高いと言えます。前回同様に途中から辛子高菜を入れると高菜独特の旨味と辛味が加わりこれもなかなかに良い。前回はこの辛子高菜を調味料代わりにしてしまったが、今回はアレンジとして使う程度で楽しめる。さらに胡麻を入れてアレンジして美味しく頂きました。この優しさを支持するお客さんも徐々に増えているようで奥まった住宅街に立地するのにこの日も次々とお客さんが訪れていました。江津市にはこれで「喜楽」と新旧の滋味系豚骨ラーメンとして定着すると良いですね。。

余談ですが私はラーメンには基本的に胡椒も入れないでプレーンで頂きます。しかし豚骨ラーメンに関してはちょっと違う考えをしています。それは「一風堂」の河原さんにお会いした時に「テーブルにあるトッピングなどを使って自分なりにアレンジした美味さも味わって下さい。」と言われて、それ以来豚骨ラーメンはアレンジするものと認識しています。魚介だの何だとか色々な食材を使い、複雑で重層な旨味を持つラーメン達とは違い、シンプルな豚骨の旨味だけで勝負する豚骨ラーメンならではの楽しみかたではないでしょうか。。

ラーメン ¥650

過去記事
八百山@江津 ☆ (ら〜めん)


島根県江津市嘉久志町イ1511-5 イ1611-5
TEL ?
営業時間 11:00~14:00 17:30~20:30
定休日 火、水曜日
駐車場 あり
by menaruki | 2014-04-10 11:39 | ☆☆~★★ | Trackback