大翔@殿町 ★☆ (おもちすきらーめん) |

正月明けということで初ラーメンは縁起物?を頂きに参りました。デフォの大翔らーめんに網焼きしたお餅が入る「おもちすきらーめん」です。スープは基本のライト鶏白湯に魚介醤油。無化調ならではの自然な旨味。久々に基本のスープを頂いたが今や安定した旨味となりピュアでじわりと美味さが伝わる感じは関西系の名店の美味さとよく似てる。新年初っ端に頂くにはベストチョイスです。麺は世界征服会議のメンツがグダグダ言って(^^;採用になった中太縮れ麺を選択した。この麺はやや低加水でシコっとした食感が特徴です。多加水麺を好む方が多いがトータルバランスが良ければ私は低加水も好きですね。こちらのピュアなスープを麺が絡め取る感じはなかなか良いです。そして次はお餅。香ばしく焼かれたお餅をスープに浸して頂く。正月でお餅と一見安易な組み合わせのようですが、山陰のお雑煮はかつお節または煮干し出汁ベースの醤油味に餅と岩海苔のみがポピュラーです。それと同じで魚介醤油とお餅がなかなか良い相性で美味いです。ラーメンにない食感もすてき。岩海苔ではないですが刻み海苔が入れらているのでこれはまさにお雑煮と言ってもよいでしょう。これに鶏出汁、チャーシュー、煮玉子、メンマ、ネギと麺まで付いて贅沢なごちそう雑煮として頂きました(^^ちょっと荒っぽいような試みをするこちらですがこれがけっこうおもしろい味を出していてその心意気は立派ですね。今回も新年にふさわしい良い一杯を頂けました。。
おもちすきらーめん ¥780
過去記事
大翔@殿町 ★☆ (シーフードカルボナーラ仕立てとチキンのトマトワイン煮込み)
大翔@殿町 ★☆ (プチ世界征服会議?)
大翔@殿町 ★ (味噌つけ麺・季節限定)
大翔@殿町 ☆☆ (きのこたっぷりらーめん)
大翔@殿町 ★☆ (特性スープカレーつけ麺)
大翔@殿町 (海鮮つけ麺!えび塩だれ)
大翔@殿町 ☆☆ (煮干しつけ麺)
大翔@殿町 ☆☆ (いかすみ醤油らーめん)
大翔@殿町 ☆ (辛旨つけ麺)
大翔@殿町 ☆☆ (煮干しつけ麺)
大翔@殿町 ★ (大翔らーめん)
島根県松江市殿町333-4
TEL 0852-23-2117
営業時間 11:00〜14:30 17:30〜22:00
定休日 水曜日
駐車場 北側喫茶ロマン横に3台