芭蕉庵@香住(旧くわぶろ屋@香住) ★☆ (祝・11月7日開店) |
















円山応挙の絵で有名な「大乗寺」の門前に新築された「ごまだれうどん」のお店。惜しまれつつ今年8月に閉店した「くわぶろ屋@香住」の上田大将が新規一転で11月7日に開店されました。遅ればせながらお祝いがてらにおじゃまさせていただきました。門前にふさわしい和風の建物の中に入ると小上りの座敷の壁には「大乗寺」の芭蕉の間と同じ絵が見事に飾られています。大乗寺さんからデータを借り受けて制作したそうで、実に色鮮やかに再現されていますね。素晴らしいです。そんな素敵な店内で頂けるのは上田大将が以前から好きでやってみたかったと言う「ごまだれうどん」。そして味噌田楽。折角なので両方頂くことにします。先ずは「ごまだれうどん」とセットになっている小鉢で一杯、、ではなくサービスして頂いたノンアルコールビールです(^^小鉢は野菜を中心に薄味で上品に仕上げられていて一つ一つが美味いです。味噌田楽は煮込んだものではなくて、生の椎茸、こんにゃく、豆腐を炭火で焼いて田楽味噌を付けて頂くもの。芳ばしく焼かれて甘辛い味噌を付けて頂くとこれも美味い。本当は地酒「香住鶴」を一杯やりながら頂くと最高なのですが、この日は仕事の関係で直ぐに帰らねばならなく残念です(T_T)そしてメインの「ごまだれうどん」。麺は手打ちだそうでツヤツヤと輝き美味そうです(^^先ずは麺だけを頂いてみます。モチモチとして非常にコシが強いです。やや縮れた感じの食感と滑らかなノド越しが良いですね。讃岐うどんの小麦を使っているそうですが本場讃岐うどんにも負けない美味い麺です。続いてごまだれに付けて頂きます。白胡麻の香りと甘めのカエシで優しい風合いです。たれが強すぎないで程良い塩梅で麺の旨みを引き立てるように仕上げられていて良いです。スルスルとあっという間に美味しく頂いてしまいました。これが何度か上田大将から話を伺っていた「ごまだれうどん」なんですね。納得です。ラーメンではなくなったのがラーメン通には残念ではあるが、この「ごまだれうどん」も魅力ある一品なので「くわぶろ屋」ファンならずとも機会があれば是非試してみていただきたい。。
ごまだれうどんセット ¥1200
味噌田楽 ¥600
兵庫県香美町香住区森863-3
TEL 0796-39-1144
営業時間 9:30〜17:00
駐車場 あり