お多津@笠岡 ★★ (ふるさと笠岡ラーメン) |


わたくし事ですが次女が28日に女の子を出産いたしまして、名実ともにジジイとなりました(^^ 早速に家内といっしょに初孫の顔を見に娘の住む福山へと向かったのですが、ラオタの性でそんな時でもしっかりとラーメンを頂きに寄ってしまいます(^^; こちらは割烹旅館に付帯する和食料理店。もとは今はなき笠岡ラーメンの老舗「斎藤」の味を復元すると言うプロジェクトから始まり、そのあとご主人の料理人としての技量を活かした完成度の高い創作系ラーメンを専用掲示板に告知して不定期に提供することでラーメン通の間で有名になりました。私も過去に一度だけですがおじゃました経験があります。その名店が最近デフォルトの笠岡ラーメンだけは常時提供するようになったと伺いこの機会を利用しておじゃましました。割烹なので瀬戸内の魚介を用いた天ぷら御膳とかの魅力的な和食メニューが目白押しで、そちらを食べるお客さんも多いのですが、こちらの笠岡ラーメンもよく知られているようで、ラーメンを食べに来ている観光客さんもありますね。私たち夫婦も迷うこと無くラーメンをお願いします。麺は綺麗に揃えられていて、具材も含めて繊細な盛り付けは和食の料理人らしい細やかな技。流石です。スープは綺麗に澄んだ鶏ガラ系。クリアーな旨味と醤油の香りが良いですね。なんとなく魚介系の旨味も感じられる。鶏ガラ醤油の典型的なスープではあるが、旨味や塩分が特別に突出しているところがなくて綺麗にバランス良くまとめられていて職人ならではと思える高次元な仕上がりに思わず美味いと唸ってしまう。シンプルなのにマジ美味いです。そして笠岡ラーメンの特徴でもあるチャーシュー代わりの煮鶏も親鳥ならではの噛みごたえでコリッと美味い。麺は加水低のストレート。小麦にスープの旨味をまとい良いですね。デフォルトでも程良い食感で不満なく頂きました。盛り付け、味のバランス、具材の調理とすべてが高い技量に裏付けされていて素晴らしいです。古典的な笠岡ラーメンとルックスはやや異なりますが、お多津の持つ技量を最大限に活かして作られた笠岡ラーメンの最高峰。。
ふるさと笠岡ラーメン ¥600
過去記事
お多津@笠岡 ★★ (鶏しょうゆラーメン(不定期)&アラカルト)
岡山県笠岡市中央町20-4 三洋旅館1階
TEL 0865-62-3101
営業時間 11:30~14:00 17:30~21:00 (o.s.20:30)
定休日 水曜日
駐車場 あり