人気ブログランキング | 話題のタグを見る

自分らーめんを探す旅!食べ歩き。。 (松江市、出雲市、米子市、倉吉市、鳥取市、島根、鳥取、etc.)


by menaruki
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

ひろしま大勝軒@福山 ☆ (盛そば+手造り魚粉)

ひろしま大勝軒@福山 ☆ (盛そば+手造り魚粉)_f0080612_12541296.jpg

ひろしま大勝軒@福山 ☆ (盛そば+手造り魚粉)_f0080612_12541558.jpg

ひろしま大勝軒@福山 ☆ (盛そば+手造り魚粉)_f0080612_12541719.jpg
福山の娘のところに着いてなんやかやとしていたらお昼となりました。私一人でラーメンでも食べに行こうか思っていたら、家内もいっしょに行くという。その上に「つけ麺食べたい〜」などと言う。尾道の老舗「つたふじ@尾道」の支店にあたる「つたふじ@福山」でも行こうと思っていたが、つけ麺となればとこちらにおじゃましました。今更ですがつけ麺と言えばあの山岸さんで有名な「東池袋大勝軒」ですね。その直系になるのが「ひろしま大勝軒@福山」です。「盛りそば」の食券を買い席につくと、「手造り魚粉」なるポップを発見。これは試さない手はないでしょう。追加で食券を購入します。先ずは麺から、水道水で〆られた太麺はやや温度高めで緩いがモチっとした食感は良い。自家製麺らしい。近年の関東辺りのつけ麺事情からすれば、それほど太いわけではないです。関東で極太麺のつけ麺を食べさせたことのある家内は「もっと太い方が好き〜」とか、ちょっとエロいぞお前。さてさて(^^; つけ汁は程よい魚介と動物系がバランスした感じでこちらも近年のトレンドからすると濃厚さはなくどちらかと言えばあっさりとした部類に入るかな。大勝軒の源流?の丸長、中野系とは異なる進化と思っていたのですが、こうして味わうとやはり同じ流れなのだと感じます。昨今のつけ麺事情を思うとやはりオールドスタイルなんですね。とは言え美味いものは美味いで良し。これに前述の「手造り魚粉」を投入。すると表情がガラリと変わります。荒挽きの魚粉が麺にも絡みつき、魚介の強い旨味が口に広がる。つけ汁自体も魚粉から溶け出した旨味で甘く力強くなりこれはまた美味さ倍増です。魚介好きには持って来いのアイテムだ。最近の腹の出具合を心配して「盛りそば(一玉)」をチョイスしたが、「特製盛りそば(二玉)」にすれば良かったと少し後悔。。

盛そば ¥650+手造り魚粉 ¥60 


福山市多冶米町6-5-7
TEL 084-954-6669
営業時間 11:30~15:00スープ無くなり次第終了
定休日 月曜日
駐車場 あり
by menaruki | 2013-07-21 12:52 | ☆~★ | Trackback | Comments(0)