らーめん らさ@寺町 ☆ (藻塩らーめん) |

近年「藻塩」というのをよく目にするようになったが、古来から伝わる伝統的な製塩法らしい。その「藻塩」を使うラーメンもときたま目にするが、こちらのレギュラーメニューにも「藻塩らーめん」が存在する。丼に並々と注がれたスープは藻塩ならではの褐色なつぶつぶが漂っています。化学的な旨味は抑えられていて自然な美味さが生かされています。藻塩の持つ海藻の旨味と濃縮された海塩の旨味がよく味わえる。ベースのスープは鶏と牛骨の動物系(こちらのご主人は焼肉店系列での経験があると聞きかじったのでなるほどと納得)のようですが、藻塩の影響で魚介的な旨味を感じるのが面白い。表面上はシンプルなのに奥に重層的な旨味を感じますね。麺は中細の縮れ。食感は悪くないが「八ばせ屋」の麺の中では標準的。チャーシューは前回の醤油らーめんを頂いた時よりは小ぶりで2枚になっています。インパクトは弱くなったが変わらず柔らかく炊かれていて甘さがあり良いです。このラーメンに使われている藻塩は大社の浦の方で作られていて直接仕入れていると聞きましたが、おそらく「鵜鷺の藻塩」でしょう。(鵜鷺に知人が住んでいるのでちょっと宣伝) 今回の「藻塩らーめん」は何かがずば抜けているわけではないがしみじみと美味いと感じました。既存の味と違いコンセプトを持って作られたものはやはり美味い。。
藻塩らーめん ¥700
過去記事
らーめん らさ@寺町 (醤油らーめん)
島根県松江市寺町210-9
TEL 0852-25-9708
営業時間 11:00~15:00 17:00~21:00
定休日 日曜日
駐車場 あり