昭和軒@学園 ★ (魚介風つけ麺) |


確か「たけの子@安来」からこの場所に「たけん子@学園」として移転した時以来の訪問だと思います。現在は「昭和軒」と店名もメニューも変わっていますが、ご店主は同じです。今回は「魚介風つけ麺」を頂きます。もう一つ「坦々風つけ麺」もあります。麺は平打ちの太麺ですが、あえて仕様なのでしょうか?やや温かさが残る感じです。悪くはないのですが、〆っていないため食感は強くないです。スルッと食べやすいのではあるが好みは分かれそう。しっかりと〆た仕様でも食べてみたい気がしました。つけ汁は魚粉がたっぷりと入れられた醤油味。甘さと酸味は程よく抑えられいて、魚介の香りがガッツリとして好みですね。魚粉タイプのつけ麺は手法が安易と批判的な方もいますが、私はこれはこれで手軽に魚介の風味を演出できる良いアイテムと思います。それこそ私はカップ麺に魚粉を入れたりして魚介系を楽しんだりしてますよ~。さて話は戻しますが昨今のつけ麺事情を考えると、特別なところがあるわけではないですが、基本的なところはしっかりと押さえてある。価格的にも麺200gで¥650とコストパファーマンスも申し分ないです。山陰でも普通に美味しくつけ麺が頂けるようになったのは嬉しいです。こんなお店がどんどん増えてくると良いですね。次回は「坦々風つけ麺」を頂いてみようかな。そうそうこちらの一押し山陰一の「こってり味噌ラーメン」も夏を越して涼しくなったら頂いてみよう。。
魚介風つけ麺 ¥650
島根県松江市学園2-10-14
TEL 0852-23-0611
営業時間 11:00~22:00(L.O)
定休日 水曜(祝日の場合営業、翌日休)
駐車場 あり