きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&焼きそば) |


出雲大社の遷宮で賑わう大社でお仕事です。参道前には多彩な新しいお店が次々と開店していますが、それには目もくれず昼食に向かったのは老舗食堂のこちら(^^ 大社で出雲蕎麦の老舗と言えば「かねや」か「荒木屋」ですが、ラーメンの老舗と言えば「きんぐ」か「奴」ですね。こちらのご主人は三代目の吉田一久さん。初代の作り上げた味を今も変わらず伝承する。その伝統のラーメンはスッキリとした動物系スープで仕込みに使われるセロリが独特の香りを演出する。この独特な香りは他ではないですね。なんとも癖になる。スープは代々に呼び戻しされていて一朝一夕ではできない歴史ある旨さです。麺は中細の縮れでシコシコとした食感が良いですね。づるづると掻き込みます。トッピングは小ぶりのチャーシューにモヤシ、青ネギ、そして蒲鉾がお約束。大社は海に近いこともあり町内で蒲鉾製造をする会社も数社ある。この辺りも蒲鉾が使われる理由なのかもしれないですね? そしてもうひとつの伝統あるメニューが大社焼きそばとか言われる「焼きそば」です。塩と胡椒だけでシンプルに味付けされた焼きそばにウスターソースを後掛けするのが大社スタイル。出雲蕎麦のツユを掛けて食べるスタイルをそばつながりで、そのまま「焼きそば」の応用したのではないかと言われています(^^ 素朴な味わいがこれまた癖になる。この「焼きそば」は2玉、3玉などの大盛りがメニューにされていて、地元の方はこれを大盛りで食べて行かれる方が多く、定番メニューとなっています。そして今回同行した仕事関係の若者は「このラーメン美味いですね!」ととても気に入ったようだった。長年愛されてきた老舗の味は世代を超えて老若男女に美味いと感じさせるのでしょう。。
ラーメン ¥500
焼きそば ¥550
過去記事
きんぐ@出雲(大社) ☆ (ラーメン&大社焼きそば?)
きんぐ@出雲(大社)
島根県出雲市大社町杵築東599
TEL 0853-53-2473
営業時間 11:00~23:30
定休日 水曜日
駐車場 あり