高円寺 とりそば 大喜庵@高円寺らーめん横丁 ☆☆ (とりそば) |

家族で二年ぶりに埼玉県草加市にある、かみさんのお里に行ったあと娘たちは新宿で買い物。そのあと吉祥寺にある老舗の焼き鳥店「いせや総本店 公園店」を目指すも行列。家族を連れて並ぶのもかわいそうなのであきらめて、近くの和食ダイニングで食事をしながら一杯やり、一人で目指すは話題の「高円寺らーめん横丁」。「高円寺 とりそば 大喜庵」、「蒙古タンメン中本 高円寺」、「つけめんTETSU」、「らーめん・つけめん専門店 種子島商店くにがみ屋」が出店している。その中から先ずはこちらへ。湯島の有名店「天神下大喜」の支店である。本店にはない「醤油とりそば」があるがその昔に本店へ訪れた時に「らーめん(醤油)」を頂いて人気の「塩とりそば」を頂いてない。こちらの真の実力をしるには一度は頂く必要があると思っていた一杯を頂く。さてその「「塩とりそば」、綺麗な鶏油がキラキラと浮かぶ澄んだスープ。クリアーで雑味が全くない。いわゆるところの上質な旨みなわけだが私が思うラーメンという概念からするとやや拍子向け?チャーシュー代りに入れられた蒸し鶏?は焼きめがあって香ばしくこちらも雑味がない美味さ。鶏そぼろも同じ。煮玉子もクリアーな旨み。麺はストレートな細麺。シルキーでやさしい口当たり。良い意味でも悪い意味でも全てがクリアー。「佐野JAPAN」の方向性に似ているようにも思う。。
とりそば ¥800
東京都杉並区高円寺南3-70-1 高円寺ストリート2番街B1F
TEL 03-3336-2388
営業時間 11:00~23:00
定休日 無休
駐車場 なし

高円寺のらーめん横丁へ。話題の大喜庵。 湯島にある超有名店「大喜」の新ブランド。 ここにしかない醤油とりそば(¥680)を食いたいと思い、ワンタンと味玉の入った特醤油とりそば(...... more

声かけていただければ、ご一緒できたかも~
職場から近いのに未訪です・・・
僕はGW中本店の方に並んでました(^^;
本店のとりそばは評価高いですが、違うんでしょうかね。。