喜多屋@米子 (しょうゆラーメン) |


「東京ラーメン寓」のあとに今月15日にオープンした新店。岡山の某博多系の出身らしいですが敢えて博多系豚骨は封印してオリジナルで勝負。ラーメンはお店の名前がついた「喜多屋ラーメン¥525」そして「しょうゆラーメン¥473」「しおラーメン¥473」「みそラーメン¥630」。「喜多屋ラーメン」は「しょうゆラーメン」をベースに特性香味油、ラーツァイ、煮込み木耳をのせたコクアリ醤油ラーメンだそうです。しかし乗せものでの組み立ては個人的に好きではないので基本的な「しょうゆラーメン」をお願いします。ブロックチャーシューが2枚、モヤシ、青ネギ、メンマ、海苔とシンプル。先ずはスープから頂きます。煮干しが前面に香り、掴みはなかなかですがボディーが弱い。あっさりと謳っているが旨味に奥行きがないのとあっさりは違うと思う?まぁ¥473と低価格なのでいかしかたないのかもしれないです。また「喜多屋ラーメン」のトッピングありきで組み立てられているのかもしれない。麺はやや太めのウェーブ麺。茹で具合は良くスープの絡みも良いが縮れが強過ぎて口当たりがインスタント麺のようで損をしているように思う。先日まで関東で滑らかで口触りのよい麺ばかり頂いていたのでよけいにそう感じるのかもしれないですね。チャーシューは厚みがあり存在感がある。やや硬めに仕上げられていて好みが別れるがその分肉の旨味はシッカリと感じられます。今回頂いた「しょうゆラーメン」は屋台ラーメン的なイメージが強い一杯。オープンしてまだ間がないので突っ込みたくなるところがありますが全てが低価格なのでコストパフォーマンスは素晴らしい。さてこれからどう進化するのでしょう。頑張って頂きたい。ちなみに一番の自信作は「みそラーメン」らしい。。
しょうゆラーメン ¥473
鳥取県米子市安倍97-2
TEL ?
営業時間 11:00~22:00
定休日 水曜日
駐車場 あり