銀座 五行@銀座 ★★ (アラカルト&焙煎つけ麺) |

お通し4人分

ラーメン三点盛り

酢もつとオニオンスライス

五行の十種類野菜サラダ

黒豆のクリームチーズ和え







”大人の街”銀座。一風堂がプロデュースするラーメンダイニング「五行」の4店舗目としてオープンした「銀座五行」へと参りました。全国に5店舗を展開する「五行」はただラーメンを頂くだけではなく洗練された内装の中でしゃれたつまみでゆっくりとお酒を楽しむ新しいスタイルを提唱する。ビルの7階にある店舗は銀座らしいおしゃれで落ち着いた雰囲気。この日はすでに他で食事をしてきたにもかかわらず、ラーメントッピングをおつまみにした「ラーメン三点盛り」や「酢もつとオニオンスライス」「五行の十種類野菜サラダ」「黒豆のクリームチーズ和え」で同行者たちと再び乾杯です。どこへ行っても毎度のことながら飲んで喰う(^^そして この後もまだ行く予定のお店があったがラーメンフリークとしては取りあえず〆のラーメンを頂いた。私は未食の「焙煎つけ麺」をオーダー。蕎麦のような色をした麺は国産小麦にきな粉を煎って練り込んであるそうです。なんとも不思議な芳ばしい香りが特徴。表面は滑らかでボキッとした食感。つけだれは豚バラが入った醤油味。酸味は感じないが甘さの強い独特なつけだれ。麺はなかなか面白いと思ったが個人的につけだれの甘味は苦手である。同行者がオーダーしたラーメンも少し味見させてもらったが「とんこつ麺」は一風堂系列としては豚骨臭が強めでおもしろい。「焦がし醤油麺」は相変わらず芳ばしい醤油の香りと海老油が素敵な一杯。ただ「京都五行」とは若干トッピングが違う。醤油もそれぞれの地方で違うと聞いたがそれは分からなかった。町屋をセンス良く改装した「京都五行」とはまた違い都会的でハイセンスな店舗もまた一見の価値有り。東京にはこの他「麻布五行」「代々木上原 五行」があります。この後もホテル近くに河岸を変えて飲んで喰う。。
五行HP
ぐるなび「銀座五行」
「ラーメン三点盛り」 ¥680
「酢もつとオニオンスライス」 ¥600
「五行の十種類野菜サラダ」 ¥850
「黒豆のクリームチーズ和え」 ¥700
焙煎つけ麺(ハーフ) ¥700
とんこつ麺(ハーフ) ¥700
焦がし醤油麺(ハーフ) ¥700
東京都中央区銀座2-4-6 銀座Velvia館7F
TEL 03-5524-0002
営業時間 11:00~16:00(L.O.15:30) 月~水 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日 元日
駐車場 なし