中富(なかふ)@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん) |





一ヶ月ぶりの訪問です。毎度のようにサイドメニューを肴に一杯ですがここのところちょっとお疲れモード(ー。ー; なのでこの日は早めに〆を頂きます。久々につけ麺を食べようかと思ったら奥さんが「今日は”しょうゆ”がお勧め。是非!」と珍しく力が入ってます。そこまで言われたら断るわけにはゆきませんので「しょうゆらーめん」を頂きます(^^; さてどうお勧めなのかと思いながら一口スープを頂きます。。ん~これは良いですね。「おやっ」と思わせるようななんとも芳ばしくて豊かな煮干しの香り。そしてコクもいつも以上に感じられる。新鮮な煮干しでしか味わえない嫌味のない芳醇な香りと旨味です。「煮干しが新しくなりましたね?」と訪ねると「そうです。そうです。今日新しくしました。」と嬉しそうな笑顔。こちらは京都の乾物屋さんからその季節で一番良い地方の煮干しを仕入れているわけですがある程度の量を一度に入れるわけですからどうしても在庫になるわけです。いくら温度湿度管理をしていても若干の品質変化は否めない。この日はその切り替えに当たったみたいです。ラッキーでした(^^ 前面に煮干しが香りながら動物系とのバランスもよく、これぞWスープと言う仕上がり。前回もまずまずでしたがここ何回か食べた中ではこの日が一番の出来。いやそれどころか私がこちらで今まで食べた中で一番かもしれない美味さ。これなら具材なしでスープと麺だけも良いかと思ったくらいです。ここしばらくはこの味が味わえると思いますのでお近くの方は寄ってみてはどうでしょう。。
しょうゆらーめん ¥600
地域、お店別の過去記事検索はこちらから。
↓↓↓
麺ある記 山陰 index
★について
過去記事
中富(なかふ)@鳥取 ★☆ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★☆ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★☆ (つけ麺・味噌&しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★☆ (つけ麺)
中富(なかふ)@鳥取 ★☆ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (つけ麺・あつあつ)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (つけ麺&冷やしつけ麺)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (冷やしつけ麺&しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん)
中富(なかふ)@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん&つけ麺)
中富@鳥取 ★★ (つけ麺)
中富@鳥取 ★★ (つけ麺&みそらーめん)
中富@鳥取 ★★ (しょうゆらーめん)
http://menaruki.exblog.jp/2743793/
http://menaruki.exblog.jp/1726351/
http://menaruki.exblog.jp/1457602/
http://menaruki.exblog.jp/1456619/
http://menaruki.exblog.jp/1197255/
http://menaruki.exblog.jp/1007930/
http://menaruki.exblog.jp/981948/
http://menaruki.exblog.jp/1168402/
http://menaruki.exblog.jp/1122350/
鳥取県鳥取市吉成224-1
TEL 0857-21-7273
営業時間 平日12:00~14:00 17:00~23:00 日曜日12:00~15:00 17:00~21:00
定休日 水曜日
駐車場 あり(店舗裏に2台分)

さて煮干ですが、つけ麺のスープも同じ材料(希釈率は違うが)ですよね?
それはさておき美味しそうですね。
私も食べたかったですね。
今は事情により関東で修行中(食べ歩き)の身なので、そうはいきませんが・・・
先週は帰鳥して大好きなRA2に三回食べに行きました(笑)
もちろんつけ麺も同じスープです(^^;
まぁ、奥さんとしてはスープを味わって欲しかったのでらーめんをと思われたのではないでしょうか?
ra2はしっかりと鳥取に馴染んだようですね。食いしん坊さんにはもう鳥取の味となっているのかな(^^