麺屋 Kurau@八束町 (こってり塩らーめん) |


昨年境港の外江にオープンしたのですが年末に行ったら移転の為にすでに閉店となっていました。ようやく八束町に移転オープンしたとのことで行って参りました。牡丹園の大根島本陣の向かい、ここはかつては喫茶店?その後何軒かの飲食店に変わりそしてこちらのお店に。喫茶店のなごりを残す店内はオールドスタイルの自転車が置いてあったりミシン台をベースにしたテーブルなど店主の趣味がなんとなく分かりますがちょっと殺風景。ラーメンのメニューは「塩らーめん」、「こってり塩らーめん」、「醤油らーめん」、「こってりしょうゆらーめん」。お店の売りは「こってり塩らーめん」のようだったのでそれをお願いしました。細かい背脂が浮かぶスープに大ぶりのチャーシュー、煮玉子、キクラゲ、モヤシ、刻みネギ。麺は中細の縮れ麺でシコシコとして食感は不満ない。チャーシューは薄味で見た目ほどインパクトがないかな。煮玉子も薄味だがこれは正解。ジックリ10時間煮込んだスープは深みがあって後味はスッキリらしいが「こってり塩らーめん」では背脂の香りが強くてもとのスープの旨味と香りが分かりづらいです。背脂をよけていくとスッキリとしているように感じますがそれ以上の特徴が分からない。焦がしネギ?ニンニク?それらしいものも入っていたので香り油も使われているかもしれない?先週から花粉症に悩ませられているのでそのせいもあるかもしれませんが完全にオーダーミスですね。これではこちらの実力を計り知るのは不可能。寄って今回は取りあえず評価なしです(^^; 近い内に背脂が入らないバージョンを頂いてみようと思います。よくメニューをみたら「素らーめん(お好きなトッピング1つ付き)¥300」と言うのがあるようなので次回はこれを頂いてみようと思います。余談ですが私はまだ素らーめんを提供する自信はないですね。。
こってり塩らーめん ¥600
島根県八束郡八束町入江
TEL ?
営業時間 11:00~14:00
定休日 日曜日
駐車場 あり

それから、香油の使い具合、違った観点?から見ると
無添加のタレと香油で和え麺もおもしろいなぁと思いました、、
タレ、油のはっきりしたことも分からないのですが、
無化調で、あの旨みは食べたことがなかったのです、、
@麺のすけをベースにコメントでした、、
((('ェ'o)┓ペコ
現在はトッピングありきで味の組み立てをしていますので素ラーメンになった場合は最後まで飽きないで満足させられるのか不安があります。私的には素ラーメンでうならせるには今以上に厳選した食材と麺が必要かと考えます。そうするとコスト的に素ラーメンで標準的な価格となるかもしれません(^^; それと和え麺に関してはもう少し引き出しを増やしてから考えて見ようと思ってます。またよろしくお願い致します。。