ZUND-BAR@厚木 ★★ |


今回の関東ツアー関東最後に選んだのは「中村屋@高座渋谷」のお兄さんのお店です。
「中村屋」の塩が良かった印象があったのと、今日は最後まで塩で通す予定だったのでここは塩らーめんです。そう言えばここ出身の塩専門店「維新@大和」も美味しくて好みでした。
同行者が「13湯麺」の件もありどうしてもあっさり塩らーめんがいいと言うので私はチー油こってり塩らーめんを・・・・しかし、ん!いいねー!!チー油の香りと魚介がバランス良く美味しいです。細めの麺もしっかりとしていて良いですね。本丸亭の関西的なダシとはベクトルが違いますが、雑味のない綺麗な美味さがあります。こんなラーメンなら何杯でも連食できますね。食べてるうちになんとなく食べ慣れた味のように思い初めました。あっ!そうか我が自作らーめんにも共通するベクトルであります。同行者にも確認しましたが同じ意見でした。流石にここまで厳選した素材は使っていませんが、それなりにちょっと自信がつきました。味の方向は間違ってないようです。
神奈川県厚木市七沢1954-1
TEL 046-250-0123
営業時間 11:00~20:00(LO20:00)
定休日 水曜日

先日、普段あまり足を運んだことのない厚木方面へ出掛ける機会があり、地元で評判のよさそうなお店を探してみると、気になるラーメン店を見つけたので行ってみることにしました。 ...... more



とは言うものの、こういう場所でもキチッとしたコンセプトで、きちっとした仕事をすれば、お客さんには支持されるんだなあと改めて思い出させられました。
次のプランにお忙しいそうですね(着々と進められているとは思いますが)、夢の実現に向けてなんとか頑張って下さい。
余談ですが、帰りに京都で高安に寄ってきました。京都らしいと言うか、小さめの豚骨こってりラーメンに、鳥の唐揚げ・超大盛りライス、学生たちに圧倒的人気。こんな形もあるんだなあと、当たり前ですがいまさら感心してきました。本音を言うと、どうせなら「ますたに」再再々訪の方が良かったかなあ・・・。
私が行った時も駐車場はいっぱいで次ぎから次に車が来る。入店するのも外でしばらく待ちました。立地はどうあれ美味いラーメンを作れば人は来るとのコンセプトどおりですね。味の方向性に関しては自分で言うのもなんですが私のラーメンと似ていると思います。中村屋系列のチャーシューは同じですが私もこれはあまり好みではないですね。それからこちら出身の「維新@横浜」の印象を「松江のラーメン」管理人のくまさんがやはり私のラーメンと似ていると書いていらっしゃいます(http://www12.canvas.ne.jp/nosmoke /mise/ishin.html)「高安」は行ったことがないですが評価が分かれるようですね。「ますたに」は何を言っても老舗の貫禄。確かに美味い。
開業の方も話が一転、二転している状態ですが、実現できる一番良い方法を現在模索しています。今しばらくかかると思います。kuwafuuさんの方はどうですか?話が進みましたか?年内は予定がありませんが年が明けたらまたお騒がせにうかがうと思います(^^